東米里と北白石川-令和2年9月30日

今回のコースはかつて大谷地原野と呼ばれていた白石区の米里、東米里と川下地区をまわります。
大谷地原野は、ほとんどが厚く堆積した泥炭地からなる湿地帯のため開拓は長い間行われていませんでしたが、戦後の戦災者救済と食糧増産を機に移住と開拓が始まりました。たびたび起こる水害に苦しめられ離農者も数多く出ましたが、石狩川や豊平川の河川改修が進むと昭和56年の石狩川氾濫を最後に水害もなくなり農地開拓が進みました。現在、米里や川下では農地からさらに住宅地や工業団地に変わりましたが、東米里は市街化調整区域に指定されているため住宅は立てられず農地や原野のほか資材置き場やトラックヤードなどに多く利用されています。
さらに将来的には、札幌市の外周100kmを公園や緑地でぐるりと囲む「環状夢のグリーンベルト構想」のなかに、東米里が対象になっていて幅50m、延長6kmの広大な緑地帯が造成される計画になっています。


<データ>
  • 所在地 :白石区、東区
  • 経路  :米里1条2丁目バス停~豊平川桜の杜~逆川~米里のびのび公園~白石清掃工場~厚別排水機場~北白石川~白石営業所バス停
  • 距     離 :8.3Km
  • 時     間 :3.0時間
  • 撮影日 : 2020/9/30
  • アクセス :米里1条2丁目バス停へはJR札幌駅または地下鉄菊水駅からJRバスが運行しています。白石営業所バス停からは札幌駅前、地下鉄白石駅、JR白石駅、新さっぽろ駅へ中央バスが運行しています。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

天神山と精進川-令和2年9月22日

今回のコースは、暑かった夏が終わり秋めいてきた天神山緑地と精進河畔公園がメインです。天神山緑地ではナナカマドの実が赤く熟し、カエデ類の葉が色づき始めています。精進河畔公園の「精進川エリア」は、落葉にはまだ早く川沿いの散策路は緑の林に覆われて静かなたたずまいでした。「平岸エリア」は野球場や遊具場があるためたくさんの子どもたちが訪れていました。
そのほかは南区の澄川駅、豊平区の南平岸駅、平岸駅、学園前駅そして白石区の菊水駅と札幌の地下鉄3路線(南北、東西、東豊線)の沿線を歩き街並みや街路樹の景観を楽しみました。


<データ>
  • 所在地 :南区、豊平区、白石区
  • 経路  :地下鉄澄川駅~天神山緑地~精進河畔公園~地下鉄南平岸駅~地下鉄平岸駅~北海学園大学~地下鉄学園前駅~地下鉄菊水駅
  • 距     離 :7.4Km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2020/9/22
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

発寒川と茨戸-令和2年9月15日

今回のコースは、新琴似の住宅地や屯田の商業地と郊外の田園地帯を通り発寒川に出て、ここから川沿いの真駒内茨戸東雁来自転車道を通り札幌の北端のまち茨戸に出ます。
茨戸はアイヌ語で「広い沼」を意味するごとく、札幌の大河である伏籠川、創成川、発寒川が合流する美しい水郷地帯です。またかつては石狩から札幌まで物資などを運ぶための中継地となり、札幌茨戸間を結ぶ馬車鉄道や伏籠川や創成川を利用した水上交通の基地として栄えていました。
真駒内茨戸東雁来自転車道は五輪大橋から盤渓、平和の滝を経由し、その後琴似発寒川、新川、発寒川、茨戸川、石狩川、豊平川沿いに進み雁来大橋までの計画延長が56kmの緑の多い自転車道路です。(供用区間は21.5km)


<データ>
  • 所在地 :北区
  • 経路  :JR新琴似駅~新琴似駅前緑地~新琴似北公園~新琴似通~真駒内茨戸東雁来自転車道~蒼風橋~逍楊橋~茨戸中央橋~東茨戸1条1丁目バス停
  • 距     離 :7.5Km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2020/9/15
  • アクセス :「東茨戸1条1丁目」バス停からは中央バス札幌ターミナル行きがあります。または次の「茨戸耕北橋」バス停からは地下鉄麻生駅行きのバスもあります。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

琴似空中歩廊-令和2年7月29日

琴似空中歩廊はJR琴似駅周辺地区再開発として整備されたマンション、複合商業ビル、スーパーマーケットなどとJR琴似駅を結ぶ空中歩廊で2013年に全線1kmが開通しました。
これによりコルテナI、コルテナII、コトニ3・1ビル、イトーヨーカドー琴似店などの商業施設と、ヴェルビュタワー琴似、ザ・サッポロタワー琴似、プレミスト琴似スカイクロスタワーなどの超高層マンションがJR琴似駅と結ばれました。
空中歩廊を利用することにより住民は道路の横断や天候などを気にせずに安全に、買い物や通勤・通学ができるようになりました。
今回のルートは、JR琴似駅から空中歩廊の終点(ザ・タワーガレージ)に移動し、往路は空中歩廊を地上から眺めてプレミスト琴似スカイクロスタワーまで歩き、復路はプレミスト琴似スカイクロスタワーから空中歩廊に入り桑園発寒通・川添通・鉄工団地通などを歩道橋で横断し、JR函館本線の高架下を通ってザ・タワーガレージまで歩き最後にJR琴似駅に到着します。


<データ>
  • 所在地 :西区
  • 経路(空中歩廊部分) :プレミスト琴似スカイクロスタワー~コルテナII~コルテナI~コトニ3・1ビル~イトーヨーカドー琴似店~ヴェルビュタワー琴似~JR琴似駅出口~ザ・サッポロタワー琴似~ザ・タワーガレージ
  • 距     離 :2.3Km
  • 時     間 :1.0時間
  • 撮影日 : 2020/7/29
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

円山公園と動物園-令和2年6月21日

今回のコースは地下鉄円山公園駅を出て、円山公園の木道および円山ルートの自然歩道を通って円山動物園に入り、動物舎を巡り再び地下鉄円山公園駅に戻ります。
円山公園の木道は高くそびえたスギの木立に囲まれ森林浴に最適です。
自然歩道円山ルートは天然記念物である円山原始林の中を通ります。うっそうと茂る樹木の中で、特にカツラの巨木(古木)は太さといい高さといい他を圧倒する姿です。
円山動物園では、人気の高いレッサーパンダ(高山館)やホッキョクグマ館はもちろん見学しましたが、あたりに鳴り響くテナガザルの大きな叫び声が特に印象に残りました。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :地下鉄円山公園駅~八十八か所入口~円山動物園正門~カバ・ライオン館~高山館~ホッキョクグマ館~ゾウ舎~マルヤマクラス~地下鉄円山公園駅
  • 距     離 :3.9km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2020/6/21
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

初夏の西岡散策-令和2年6月13日

今回は新緑と花の季節になりました西岡を散策します。
西岡といえば坂の多い街です。コース途中は大小の坂の連続です。油沢の坂はかつて原油が湧出していた油沢に通じる坂道で、その碑が現在の水源池通にあります。
また西岡には自然豊かな公園が西岡公園、西岡中央公園などいくつもあり自然林の中の散策路を歩くのは気持ち良いものです。
歴史遺産にも恵まれます。西岡水源池は明治時代に軍用水道として築造されたダムです。西岡八幡宮は明治23年に入植者が開拓の守護神として祠を建て故郷の神社から分霊したのが始まりです。
そのほか緑が多く広大なキャンパスを持つ札幌大学や望月寒川の洪水時の水を豊平川まで流すための巨大なトンネル施設の工事現場を訪れました。


<データ>
  • 所在地 :豊平区、南区
  • 経     路 :西岡公園入口~展望台~貯水池~取水塔~「油沢の坂」碑~西岡高台公園~西岡八幡宮~札幌大学~西岡中央公園~望月寒川~澄川小学校~地下鉄澄川駅
  • 距     離 :6.5km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2020/6/13
  • アクセス :西岡公園へは、地下鉄澄川駅より中央バス西岡環状線にて西岡水源池下車徒歩約1分で着きます
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

初夏の東区散策-令和2年6月10日

地下鉄東豊線の北13条東駅から諏訪神社、天使大学、札幌北斗高校、聖ミカエル教会、美香保公園を巡り地下鉄南北線の北34条駅までのコースです。
創成川沿いにある諏訪神社は氾濫から本殿を守るため土台を2m程かさ上げされて造営したという特色のある神社です。また現在流行している新型コロナウィルス感染症の早期終息祈願の幟が立っていました。
天使大学と天使病院は北13条北郷通を挟んで向かい合っています。1908年に7名の修道女が来札し、1911年に診療所を開設したのが天使病院の始まりです。その後奉仕活動にあたる者は高度な看護教育が必要とのことで1947年に天使大学の前身である札幌天使女子厚生専門学校が設立されました。
聖ミカエル教会はアントニン・レーモンドによる設計で木材や煉瓦、砂利などは北海道産のものが用いられています。2007年に札幌景観資産として指定されました。
美香保公園の名は土地を寄贈した3人の頭文字が由来となっています。野球場や体育館(冬期はスケートリンク)など運動公園としての利用が高く,また緑豊かな林の中には散策路や遊具も備えられ高齢者や家族連れも楽しめる公園になっています。体育館(札幌市美香保体育館)は1972年札幌オリンピックのフィギュアスケートの会場となっています。


<データ>
  • 所在地 :東区、北区
  • 経     路 :地下鉄北13条東駅~諏訪神社~天使大学~札幌北斗高校~聖ミカエル教会~美香保公園~大学村の森~地下鉄北34条駅
  • 距     離 :6.3km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2020/6/10
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

都心散歩-令和2年6月1日

5月25日に緊急事態宣言の解除が出されましたが道内では依然として少人数ながら新型コロナウィルスの感染が続いています。
今後も感染リスクを低減させるため、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗い、3密(密集、密接、密閉)を避けるなどに気を付けてウォーキングをしていこうと思っています。
6月に入り市内ではライラックも盛りが過ぎ、これからは一気に花が咲き始めます。
今回のコースは新緑と花を求めて石山通、札幌医大遊歩道、道立近代美術館、知事公館、市道北4条線、どんぐり公園などを巡りました。
印象深かったのは市道北4条線のベニバナトチノキの並木です。長さ約300mにわたり紅色の花が咲き誇っていました。
そのほか、札幌市中央卸売市場と場外市場にも立ち寄りましたが、場外市場は新型コロナウィルスの影響で人出がさみしく感じました。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :地下鉄西18丁目駅~中央区役所~札幌医大遊歩道~道立近代美術館~知事公館~本願寺札幌別院~札幌龍谷学園高校~ベニバナトチノキ並木~どんぐり公園~札幌場外市場~札幌市中央卸売市場
  • 距     離 :4.7km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2020/6/1
  • アクセス :札幌市中央卸売市場からは札幌駅までJRバスが出ています
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

雪と湯けむり・定山渓-令和2年2月4日

定山渓の冬の楽しみはやはり温泉です。たくさんあるホテルや旅館では日帰り客向きに浴場を開放していて大変ありがたいですが今回は無料で楽しめる手湯と足湯を巡りました。
手湯では見返り坂の起点にある「かっぱ家族の願掛け手湯」、足湯では岩戸観音堂の隣にある「長寿と健康の足つぼの湯」、国道230号線沿いにある「足のふれあい太郎の湯」と定山源泉公園内の足湯が有名です。このうち「足のふれあい太郎の湯」は現在工事のため休止中です。
この日は雪が降り続き時折吹雪になりましたが定山渓を囲む山々が雪に霞む様子、湯の滝や温泉街からわきあがる湯のけむりなど見どころが多くありました。


<データ>
  • 所在地 :南区
  • 経     路 :定山渓観光案内所~かっぱ家族の願かけ手湯~定山源泉公園~長寿と健康の足つぼの湯~三笠緑地~定山渓大橋~足のふれあい太郎の湯~南区定山渓出張所
  • 距     離 :2.6km
  • 時     間 :1.0時間
  • 撮影日 : 2020/2/4
  • アクセス :定山渓観光案内所へはJR札幌駅または地下鉄真駒内駅からじょうてつバスにて定山渓神社前バス停下車すぐです。定山渓出張所からは目の前の定山渓バス停よりJR札幌駅または地下鉄真駒内駅までじょうてつバスが運行しています。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

雪の豊平川-令和2年1月9日

今回のコースは豊平川の北13条大橋から幌平橋までを往復して歩きます。往路は豊平川右岸の主に堤防上を歩き、復路は河川敷の雪原を歩きます。
札幌では今年の積雪は昨日でわずか9cmしかないので河川敷の雪原を歩くにもスキーやスノーシューなどの器具も必要ありません。
見どころは広々とした河川敷の雪原と遠方に広がる近郊の山々の展望および両岸に連立するホテルやマンションなど高層ビルの街並みです。


<データ>
  • 所在地 :白石区、豊平区
  • 経     路 :北13条大橋~JR豊平川橋梁~東橋~一条大橋~豊平橋~南大橋~幌平橋~豊平橋~東橋~北13条大橋
  • 距     離 :11.4km
  • 時     間 :3.0時間
  • 撮影日 : 2020/1/9
  • アクセス :北13条大橋へは札幌駅または地下鉄菊水駅からJRバス米里線で菊水元町2条2丁目バス停下車徒歩5分です
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 5 6 7 8 9 19