北大植物園-令和2年8月28日

北大植物園は、1886(明治19)年に開園してからおよそ130年経ちます。園内には開園当時の樹木やその子孫が多く残され市街地の中心にありながら緑のオアシスとして市民の憩いの場になっています。
ハルニレやカラマツ、グイマツなどの巨木を眺めたり、南北にあるローンの上に座ったりしてゆっくりと時間を過ごすことができます。
また、うっそうとした森の中を歩くと鳥の鳴き声やエゾリスにも出会えます。
晩夏にあたる今回のコースでは、咲いている花は少なくなってきましたがムクゲ、ミナヅキ、ミゾソバ、アメリカノウゼンカズラ、シュウメイギクやバラなどを見ることができました。
逆に果実の種類が多くなり、セッコウボク、サワフタギ、ツリバナ、トチノキ、ルイヨウボタン、オオカメノキなどが見られました。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経路  :正門~灌木園~ハルニレの森~湿生園~めがね橋~北方民族植物標本園~草本分科園~バラ園~高山植物園~温室~針葉樹林~正門
  • 距     離 :1.7Km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2020/8/28
  • アクセス :北大植物園正門まではJR札幌駅から徒歩約10分
  • 注意事項 :入園料が大人420円かかります
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

花の百合が原公園-令和2年8月15日

百合が原公園は「花の公園」として札幌市民に知られています。
3月のシナマンサクから始まり、4月のモクレン、スイセン、5月のサクラ、ムスカリ、チューリップ、6月のライラック、フジ、ユリ、シャクヤク、バラ、7月のアジサイ、ラベンダー、ヘメロカリスと続き8月にはダリアやエリカ、カリーナのヒース類、ヒマワリの花が咲き始めます。
そのほか温室では一年を通してツバキ、アザレア、フクシア、ヒガンバナ、洋ランなど札幌ではあまり見られない花が展示され、特にシンボルツリーともいえる大きなギンヨウアカシア(ミモザ)も見られます。
今回のコースではユリ、バラ、アジサイ、ダリア、エリカ、カリーナなどの花々が見られました。


<データ>
  • 所在地 :北区
  • 経路  :公園入口~ボーダーガーデン~ユリ園~ミュンヘン庭園~ポートランド庭園~芝生広場~ダリア園~ボーダーガーデン~ロックガーデン~ヒースガーデン~バラ花壇~緑のセンター~公園出口
  • 距     離 :2.5Km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2020/8/15
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>