奈良橿原市八木町・今井町を歩きましたー平成27年11月20日

奈良県橿原市には古墳や神社仏閣だけではなく古い町並みも残されています。その中から八木町と今井町の町並みをゆったりと歩いてきました。歩いていると時代がタイムスリップしたような感じになりますがよく見ると現在でも住居としてまたお店として使われています。町並みが単に保存されているのではなくその中で実際に暮らして生活している方がいるということを知り一軒一軒中をのぞきたくなりました。


<データ>
  • 所在地 : 奈良県橿原市
  • 経     路 :
      近鉄大阪線大和八木駅~恵比寿神社~芭蕉句碑~八木札の辻交流館~畝傍高校~延命院八木寺~春日神社~JR畝傍駅~晩成小学校~おふさ観音~飛鳥川~橿原橋~蘇武橋~蘇武橋のエノキ~華甍~環濠復元~今西家住宅~豊田家住宅~称念寺~中橋家住宅~上田家住宅~音村家住宅~旧米谷家住宅~河合家住宅~高木家住宅~蘇武井~近鉄大阪線大和八木駅
  • 距     離 : 6.63Km
  • 時     間 : 2時間
  • 撮影日 : 2015/11/20
  • アクセス :
      起終点とも近鉄大阪線大和八木駅
<ビデオ>

八木町

今井町

<フォトギャラリー>
<マップ>

奈良・大和三山を歩きましたー平成27年11月19日

万葉の歌にも歌われている大和三山に登りました。当日は前日からの雨で足場が悪く歩きづらかったですが何とか頂上までたどりつけました。特に畝傍山からの下山ルートをイトクノモリ古墳方面にしたので勾配がきつく大変でした。

大和三山とは耳成山(みみなしやま)、香久山(かぐやま)、畝傍山(うねびやま)の三山のことでいずれも標高が200m未満の山です。また香久山は「香具山」や「天の香具山」とも呼ばれています。
その他の見どころとしては古代の道「横大路下」と「下ツ道」の交差する場所にあった八木札ノ辻交流館、藤原京の中心部にあった藤原宮跡、天武天皇が妻であるのちの持統天皇の病気平癒を祈って建てられた本薬師寺跡、久米仙人の伝説が残る久米寺、神武天皇が即位した地に建てられた橿原神宮、初代天皇である神武天皇陵があります。


<データ>
  • 所在地 : 奈良県橿原市
  • 経     路 :
      近鉄大阪線大和八木駅~八木札の辻交流館~耳成山口神社~耳成山山頂~醍醐町~環濠趾~醐醍池~藤原宮大極殿跡~天香山神社~国常立神社~香久山山頂~天岩戸神社~本薬師寺跡~近鉄橿原線畝傍御陵前駅~久米寺~橿原神宮~深田池~畝火山口神社~畝傍山山頂~若桜友苑~神武天皇陵~近鉄橿原線畝傍御陵前駅
  • 距     離 : 16.3Km
  • 時     間 : 4時間
  • 撮影日 : 2015/11/19
  • アクセス :
      起点は近鉄大阪線大和八木駅、終点は近鉄橿原線畝傍御陵前駅
<ビデオ>

その1 耳成山

その2 香久山

その3 畝傍山

<フォトギャラリー>
<マップ>