もみじ台団地を巡る-令和3年9月1日

もみじ台団地は厚別区東部の高台に昭和43年から61年にかけて札幌市が造成した広さ242ヘクタールの住宅団地です。
団地は中核となる146棟5530戸の中高層市営住宅(アパート)とそれを囲むようにある分譲地(一戸建て住宅)からなり、市内最大級の住宅団地となります。
団地内の人口は最大時には28,000人を超えていて小学校が4校、中学校が2校、大規模ショッピングセンターが1か所、近隣公園が4か所、地区公園が1か所、その他消防署、交番、郵便局などの施設がつくられました。(ただし、少子高齢化のため2016年には人口は15,000人余りに減少し、小学校も2校が閉校になっています。)
また中高層住宅や個性的な一戸建て住宅が連なる街並みや四季ごとに変化する街路樹は、美しい景観を生み出して通る人を楽しませてくれます。


<データ>
  • 所在地 :厚別区
  • 経     路 :起点(地下鉄新さっぽろ駅)~もみじ台北公園~もみじ台ショッピングセンター~もみじ台団地~もみじ台南公園~熊の沢公園~もみじ台中学校~厚別区役所~サンピアザ~終点(地下鉄新さっぽろ駅)
  • 距     離 :7.6km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2021/9/1
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

花手水めぐり-令和3年7月23日

神社や寺院には参拝する前に手や口を清めるための手水舎(ちょうずや)があります。手水舎内の水盤や鉢には常に水が流れていて、参拝者はその水を柄杓ですくって清めますが、この水を手水(ちょうず)と呼びます。
花手水(はなちょうず)とは参拝者の心を和ませるために水盤や鉢に花を浮かべて飾り付けることをいいます。
札幌では市内や近郊の神社が、2020年から「花手水めぐり」とか「花詣」の名前でイベントを始めていますが、今回のコースではこのうち東区の諏訪神社と中央区の弥彦神社、札幌護国神社の花手水を巡ります。
途中には創成川公園もあり見ごろになったへメロカリスの花を歩きながら鑑賞します。


<データ>
  • 所在地 :東区、中央区
  • 経     路 :起点(地下鉄北13条東駅)~諏訪神社~日本基督教団札幌教会~創成川公園~中島公園~彌彦神社~札幌護国神社~終点(地下鉄幌平橋駅)
  • 距     離 :5.0km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/7/23
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

夏の大通公園-令和3年7月21日

連日の猛暑の中ですが、大通公園は大きな樹木が多くあるため木陰のベンチでは、のんびり休む人や食事をする人、読書をする人など思い思いの方法で時間を過ごしています。
園内にある沢山の噴水からは勢い良く水が出て、カナールには水が流れ、花壇にはスプリンクラーによる散水が行われて見ているだけで涼を誘います。また遊水路を利用した水遊び場では子供たちが楽しそうに遊びまわっています。
この時期の大通公園の見所は西12丁目のバラ園で咲き誇るバラの花と西7丁目のアメリカノウゼンカズラのオレンジの大きな花です。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :起点(地下鉄西11丁目駅)~カナール~バラ園~西11丁目噴水~東京五輪モニュメント~遊水路~西7丁目噴水~インフォメーションセンター~聖恩碑噴水~札幌駅前通地下歩行空間~終点(JR札幌駅)
  • 距     離 :2.4km
  • 時     間 :1.0時間
  • 撮影日 : 2021/7/21
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

美香保公園-令和3年7月11日

今回は地下鉄北18条駅を出発して美香保公園内を廻り、地下鉄環状通東駅に至るコースです。途中では道路沿いのきれいな街並みや美しい街路樹を見ながら歩きます。
美香保公園は北側が体育館と3面の野球場からなるスポーツ公園で、南側は樹木に覆われ縦横に走る園路と様々な遊具がある広場と夏季の間のみ設置されるペットコーナーがあります。
今回の目玉であるペットコーナーは小動物園になっていて今はヤギとウサギとリスがいて直接触れ合えるため子供たちに人気があります。


<データ>
  • 所在地 :北区、東区
  • 経     路 :地下鉄北18条駅~創成川~北18条さくら公園~美香保公園~スキー山~自由広場~ペットコーナー(小動物園)~遊具広場~終点(環状通東駅)
  • 距     離 :4.3km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2021/7/11
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

藍の道と篠路・拓北-令和3年6月28日

今回のコースは篠路駅を出て伏籠川緑地、藍の道、ふれあい緑道、旧琴似川遊歩道などを巡り、美しい街並みや街路樹の緑、公園の花々を見て篠路駅に戻る一周コースです。
「藍の道」とは茨戸地区からあいの里地区をつなぐ市道山口茨戸連絡線と市道山口幹線を合わせた通称です。道路付近一帯に明治初期から藍の栽培が盛んにおこなわれていたために名付けられました。
旧琴似川は伏籠川に注ぐ河川で、今は新川に注いでいる琴似川の旧河道を流れています。
街路樹ではハシドイの花が見ごろになっています。また樹形が美しいパラソルアカシアは残念ながら1本を残して伐採されていました。


<データ>
  • 所在地 :北区
  • 経     路 :起点(篠路駅西口)~藍の道~あいの里西公園~ふれあい緑道~鉄道沿西緑道~拓北駅~拓北いきいき公園~旧琴似川遊歩道~終点(篠路駅東口)
  • 距     離 :10.8km
  • 時     間 :3.5時間
  • 撮影日 : 2021/6/28
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

中島公園の花-令和3年6月18日

6月に中島公園に来るのは初めてになりますが、たくさんの花が咲いていました。
香りの広場では、ノイバラ、ルブリフォリアバラ、コンスタンス・スプライなどのバラの花、バイカウツギ、トサシモツケの白い花、珍しいギョリュウの花も咲いていました。
このほかコンサートホール・キタラ近くではニセアカシアの高木に白い花、天文台近くではオオヤマレンゲの大きな白い花、菖蒲池の近くではキショウブの黄色い花やオオベニウツギの真っ赤な花が咲いていました。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :起点(地下鉄幌平橋駅)~中島体育センター~香りの広場~豊平館~日本庭園~菖蒲池~起点(地下鉄中島公園駅)
  • 距     離 :1.6km
  • 時     間 :1.0時間
  • 撮影日 : 2021/6/18
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

百合が原公園-令和3年6月6日

百合が原公園は6月に入ると花の季節を迎え、ベニバナトチノキやアカバナサンザシなどの高木の花、ウツギ、ツツジ、フジなどの低木の花、シャクヤク、スズランや「ヒマラヤの青いケシ」と呼ばれるメコノプシスなどの草花が咲きます。
とくにサイロ展望台近くにあるベニバナトチノキとアカバナサンザシが並んでそびえて赤い花を咲かせている光景は壮観です。


<データ>
  • 所在地 :北区
  • 経     路 :起点(JR百合が原駅)~公園入口~花木園~世界の百合広場~ふじ棚~サイロ展望台~世界の庭園~ロックガーデン~緑のセンター~終点(JR百合が原駅)
  • 距     離 :3.0km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/6/6
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

南郷13丁目から札幌ドームへ-令和3年6月5日

今回は地下鉄東西線「南郷13丁目駅」から白石藻岩通、北野通、向ケ丘通を経由して札幌ドームまで約4.5kmのコースです。
白石藻岩通のこの区間はかつては周りを牧草地に囲まれていて建物は北海道立産業共進会場(月寒ドーム)があるくらいの田園地帯でしたが、牧草地はショッピングセンター、大学、病院、住宅地などに生まれ変わり、北海道立産業共進会場の跡地には複合商業施設が建設されています。
北野通は左右に牧草地が広がる田園地帯の中を通っていて、両側にはイタヤカエデの街路樹が連なり秋には美しい紅葉が楽しめそうです。
札幌ドームは新型コロナの影響で館内のドーム見学ツアーや展望台は休止していますが、敷地内には散策路が設けられ樹木や草花を楽しむことができます。またウォーキングコースやジョギングコースも設けられていますので日ごろの運動不足の解消ができます。


<データ>
  • 所在地 :白石区、豊平区
  • 経     路 :起点(地下鉄南郷13丁目駅)~あやめ野中学校~日本医療大学~複合商業施設「ブランチ札幌月寒」~八紘学園~札幌ドーム~終点(「札幌ドーム」バス停)
  • 距     離 :4.5km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2021/6/5
  • アクセス :「札幌ドーム」バス停からは地下鉄福住駅、平岸駅、真駒内駅、南郷18丁目駅および札幌駅前(東急)まで中央バスが運行しています
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

ライラックの森-令和3年5月26日

「ライラックの森」は、札幌市の市木であるライラックを多くの市民に楽しんでもらえるように川下公園内に造成され、世界各国から収集した約200種1700本のライラックが5月から7月にかけて1か月半にわたり白、紫、青、ピンクなどの花を咲かせます。
昨年と今年は新型コロナのため大通公園と川下公園で行われるライラックまつりは中止となりましたが、ライラックは毎年のようにライラックの森で咲いて訪れる人を楽しませてくれます。


<データ>
  • 所在地 :白石区
  • 経     路 :起点(川下公園出入口)~展望台~ライラックの森~終点(川下公園出入口)
  • 距     離 :1.2km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2021/5/26
  • アクセス :公園出入口までは札幌駅前からは55,57系統、地下鉄白石駅とJR白石駅からは白22、白23,白24系統、地下鉄新さっぽろ駅からは白38系統にて白石高校下車徒歩約5分です(いずれも中央バスが運行しています)
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

白石・厚別の緑地巡り-令和3年5月18日

今回のコースは白石区と厚別区にある3つの緑地を巡り、赤・白・青など様々な色で咲く花や若草色と呼ばれる鮮やかな黄緑の葉を見にいきます。
白石区にある月寒河畔緑地は月寒川の河川敷に設けられた緑地でパークゴルフ場、桜並木、散策路などがあります。同じく白石区の大谷地緑地は大谷地流通団地内にある緑地でアカマツの並木が続いています。厚別区の大谷地流通団地東側緑地は三里川に沿って南北に広がる緑地です。ケヤキとドイツトウヒの並木とヤエザクラなどの花が咲く休憩広場があります。
コースの途中にはリフレサッポロ、JICA北海道(札幌)、アクセスサッポロ、大谷地流通団地などがあります。
また白石高架橋からの眺めは最高で札幌の西部から南部にかけての山々がよく見えます。


<データ>
  • 所在地 :白石区、厚別区
  • 経     路 :起点(JR平和駅)~柏山跨線人道橋~札幌貨物ターミナル駅~白石高架橋~月寒河畔緑地~リフレサッポロ~大谷地緑地~アクセスサッポロ~大谷地流通団地東側緑地~南郷通高架橋~終点(地下鉄大谷地駅))
  • 距     離 :9.0km
  • 時     間 :3.0時間
  • 撮影日 : 2021/5/18
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 5 6 7 8 9 36