あいの里から豊畑へ-令和元年9月17日

今回のコースはJRあいの里教育大学駅から北区の篠路福移地区と東区の中沼地区を経由してモエレ沼公園近くの中央バス豊畑バス停までの約12kmの区間です。
篠路福移地区は札幌では珍しい酪農地帯でサイロや牧草地が牧歌的な風景を醸し出しています。また市のごみ資源化工場や破砕工場があります。「福移」の名は明治15年旧福岡藩の士族が入植して福岡の「福」と移住の「移」をとって命名したそうです。
中沼地区は南のモエレ沼の東西に広がる野菜畑と北の福移地区に接した酪農地帯に分かれます。また農業に不適な土地は今では工業団地や住宅団地に生まれ変わっています。
福移地区の「あいの里福移の森緑地」には札幌では最大級のパークゴルフ場「札幌パークゴルフ倶楽部 福移の杜コース」全72ホールがあります。
中沼地区には福移小中学校、福移公民館、福移神社など「福移」の名の付く施設がありますが、これは札幌市の区制施行の時に旧篠路町の福移地区が北区と東区に分かれたためです。
福移小中学校は校舎屋上に天文台のドームがあるユニークな建物ですが一方では恵まれた自然環境と少人数での特色ある教育が受けられる小規模特認校でもあります。
「あいの里福移の森緑地」の西に位置する「篠路福移湿原」は重要な湿地を保全することを目的に環境省が「日本の重要湿地500」として公表している湿地に選定されていますが今回は残念ながら場所が特定できませんでした。


<データ>
  • 所在地 :北区、東区
  • 経     路 :JRあいの里教育大駅~あいの里福移の森緑地~札幌市篠路破砕工場~福移小中学校~中沼リサイクル団地緑地~中沼リサイクル団地~豊畑バス停
  • 距     離 :12.2km
  • 時     間 :3.5時間
  • 撮影日 : 2019/9/17
  • アクセス :中央バス豊畑バス停からは地下鉄環状通東駅、JR札幌駅、バスセンターなどへ向かう路線があります
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

篠路神社例祭と篠路獅子舞-令和元年9月8日

篠路神社は安政2年(1855年)江戸幕府の役人荒井金助が前身の若宮八幡を創祀したのが始まりの札幌最古といわれる神社です。
境内には「馬魂碑」と「力士・小松山之碑」の2つの碑がありどちらも北区の貴重な文化遺産として「北区歴史と文化の八十八選」に選定されています。
また篠路神社の秋の例祭で奉納される篠路獅子舞は明治34年(1901年)に演じられたのが始まりといわれる郷土芸能で「北区歴史と文化の八十八選」にも選定されています。
篠路獅子舞は、頭から尾まで6メートルという大きな獅子を大人8人が胴体に入り操り、「獅子取り」と呼ばれる子ども2人が獅子を先導し、それを笛、太鼓、鐘のはやし衆が盛り上げます。


<データ>
  • 所在地 : 北区
  • 経     路 :
  • 距     離 :
  • 時     間 :
  • 撮影日 : 2019/9/8
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

北海道マラソン2019-令和元年8月25日

第33回目の開催を迎える北海道マラソン2019は国内で唯一夏に行われるフルマラソン大会です。
1987年の第1回大会にわずか439人のエントリーで始まった大会はフルマラソンの約1万8000人と12㎞走るファンランの約3200人を合わせ約2万1000人がエントリーされる規模になりました。
またこのレースは2020年東京パラリンピックの視覚障がいマラソン代表推薦選手選考大会を兼ねています。
このほか、はまなす車いすマラソンも同時開催され約100人がエントリーしています。
スタートの午前9時時点の天候は雨、気温18.7度、湿度73%とあいにくの天気でしたが11時ごろには雨もやみ日が照り気温も21.0度まで上昇しています。
今回の撮影か所は、南7条大橋、北大、道庁、大通公園の4か所です。


<データ>
  • 所在地 : 中央区、北区
  • 経     路 :
  • 距     離 :
  • 時     間 :
  • 撮影日 : 2019/8/25
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

茨戸川緑地とロイズローズガーデン-令和元年7月16日

今回のコースは北区あいの里地区にある「ロイズローズガーデン」と「茨戸川緑地」です。
「ロイズローズガーデン」はチョコレートで有名なロイズの本社内にあり、約13,000平方メートルの敷地に約800種のバラや約1,500種の草花が咲いていて6月下旬~9月上旬まで楽しむことができます。
茨戸川緑地は茨戸川に囲まれた細長い敷地に、草原広場、眺めの丘、森林浴の森、水辺の広場、野鳥の森、ビオトープ池などが広がり、自然を思う存分楽しむことができます。
そのほか、コースの途中では道内一の大河「石狩川」のゆったりとした流れと道内最長のJR石狩川橋梁を眺めることができます。


<データ>
  • 所在地 : 北区
  • 経     路 :JRあいの里公園駅~ロイズローズガーデン~札幌大橋~石狩川~茨戸川緑地~生振大橋~北海道教育大学~北海道医療大学~JRあいの里教育大駅
  • 距     離 :9.4km
  • 時     間 :4.0時間
  • 撮影日 : 2019/7/16
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

北大キャンパス-平成31年1月16日

真冬の北海道大学を訪ねました。春から夏にかけては緑が一杯のキャンパスですが今は一面の雪景色です。
正門から中央ローン、農学部前、エルムの森と続く緑地は雪の中で静まり返り、イチョウ並木やポプラ並木、シラカバ並木なども葉を落とし、じっとしています。
そんな中、学生や教職員が徒歩や自転車、巡回バスなどで忙しく移動していました。将来、再びノーベル賞受賞者が北大から出てくるのを願っています。


<データ>
  • 所在地 : 北区
  • 経     路 :
      北大正門~中央ローン~農学部~エルムの森~理学部校舎~ポプラ並木~工学部校舎~イチョウ並木~低温科学研究所~創成研究機構~獣医学部校舎~医学部校舎~法学部校舎~北大正門
  • 距     離 : 6.2km
  • 時     間 : 2.0時間
  • 撮影日 : 2019/1/16
  • アクセス :北大正門へはJR札幌駅から徒歩約5分です
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

篠路・拓北・あいの里-平成30年11月7日

今回のコースは学園都市線沿線にある晩秋の篠路、拓北、あいの里を訪ねます。これらの地域は札幌でも早くから開拓がはじまり特に篠路の開拓は江戸時代の安政年間だそうです。
戦後、札幌の人口増加が続いた1960年代に拓北地区、1980年代にはあいの里地区に大規模な住宅団地が造成され地域が発展してきました。団地内には自然の川や沼や林を残しそれぞれ公園、緑地、緑道として整備されました。団地の周りには田や畑などの農地が広がり田園地帯を形成しています。
見どころは紅葉ですがすでに葉の落ち始めている木々が多くある中、イチョウだけは鮮やかな黄色に色づいていました。特に「北区歴史と文化の八十八選」にある龍雲寺の大イチョウの黄葉は見事なものでした。


<データ>
  • 所在地 : 北区
  • 経     路 :
      あいの里公園駅~あいの里公園~札幌大橋~あいの里緑道~北海道教育大学~拓北公園~龍雲寺~創成川~篠路駅
  • 距     離 : 13.2km
  • 時     間 : 4.0時間
  • 撮影日 : 2018/11/7
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

百合が原公園-平成30年8月8日

今回のコースは百合が原公園を訪ね公園の名前にもなっているユリやアジサイ、ムクゲなど夏の花を鑑賞します。現在世界の百合広場にはオニユリ、ヤマユリ、キカノコユリのほかカサブランカ、丹頂、天の川、石清水などの園芸種も咲いています。また園内のボーダーガーデン、ダリア園、バラ花壇、花木園などでも夏の花々が一斉に咲いています。


<データ>
  • 所在地 : 北区
  • 経     路 :
      JR百合が原駅~公園入口~ボーダーガーデン~世界の百合広場~世界の庭園~バラ花壇~ダリア園~ヒースガーデン~ロックガーデン~温室~JR百合が原駅
  • 距     離 : 3.2km
  • 時     間 : 2.5時間
  • 撮影日 : 2018/8/8
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

百合が原公園-平成30年5月24日

百合が原公園は100種類のユリを始めライラックやチューリップなど多くの種類の植物が植栽されたフラワーパークです。
今回は、札幌では珍しいハンカチノキとクロユリが開花したとのことで来てみましたが、そのほかにもツツジやシャクヤク、シャクナゲ、サトザクラ、ライラック、フジなど春に咲く花を見ることができました。


<データ>
  • 所在地 : 北区
  • 経     路 :
      JR百合が原駅~花木園~ふじ棚~リリートレイン駅~サイロ展望台~ムスカリの道~日本庭園~芝生広場~ライラックコレクション~ロックガーデン~緑のセンター~JR百合が原駅
  • 距     離 : 3.2km
  • 時     間 : 2.0時間
  • 撮影日 : 2018/5/24
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

新川さくら並木-平成30年5月4日

新川さくら並木は上流の琴似川から下流の新川沿いに植栽された延長10.5kmの桜並木で長さは北海道一です。
今回のコースでは北区の新川上の橋から手稲区の新川中央橋の区間7.3kmの桜並木と発寒西陵公園の桜(西陵の桜)を鑑賞してきました。
今年は開花が早かったせいかエゾヤマザクラは落花が進んでいましたがソメイヨシノは満開になっていました。


<データ>
  • 所在地 : 北区、西区、手稲区
  • 経     路 :
      JR八軒駅~新川上の橋~琴似川~西陵橋~西陵公園~新川~天狗橋~稲積橋~新川さくら並木橋~新川中央橋~手稲高校バス停
  • 距     離 : 9.8km
  • 時     間 : 2.5時間
  • 撮影日 : 2018/5/4
  • アクセス :手稲高校バス停からは中央バス手稲線、手稲麻生線がJR手稲駅へ接続しています。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

苗穂からあいの里-平成29年11月7日

紅葉の時期もあっという間に終わり晩秋を迎えている札幌です。あと1か月もしないで根雪になるので11月中にいくつかのコースを歩きたいと思っています。
今回はやや長い距離ですが苗穂から東苗穂、モエレ沼、サッポロさとらんど、北丘珠、拓北を巡りあいの里まで晩秋の街並と郊外の田園の様子を見てきたいと思います。


<データ>
  • 所在地 : 中央区、東区、北区
  • 経     路 :
      JR苗穂駅~札幌刑務所~イオンモール札幌苗穂~モエレ沼公園~サッポロさとらんど~丘珠鉄工団地~JRあいの里教育大駅
  • 距     離 : 14.1km
  • 時     間 : 4.0時間
  • 撮影日 : 2017/11/7
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 2 3 4 5 6