中島公園と神事「茅の輪くぐり」-令和4年6月28日
市内の神社では6月30日に「夏越の祓(なごしのはらえ)」の神事で無病息災を祈願しますが、このときに行われるのが「茅の輪くぐり」です。2年前には北海道神宮頓宮で「茅の輪くぐり」を体験したので、今回は弥彦神社と護国神社の茅の輪をくぐり無病息災を祈願してきます。
また神社に向かう前に中島公園に行き園内をゆっくり巡ながら花や野鳥の自然観察を行います。特に日本庭園と香りの広場の花々を中心に見て回ります。
<データ>
- 所在地 :中央区
- 経 路 :起点(地下鉄中島公園駅)~日本庭園~豊平館~Kitara~香りの広場~中島体育センター~彌彦神社~札幌護國神社~多賀神社~終点(地下鉄幌平橋駅)
- 距 離 :2.4km
- 時 間 :1.5時間
- 撮影日 : 2022/6/28
- アクセス :-
- 注意事項 :-
<ビデオ>
<フォトギャラリー>
- 菖蒲池とボート乗り場
- バイカウツギの花
- 花の咲いたヤマボウシ
- ヤマボウシの白い花(総苞)
- 四翁表功之碑
- 日本庭園の池とほとりに咲くサツキの花
- サツキの花
- アケボノフウロの花
- エゾムラサキの花
- 水面に映るサツキの朱赤色とマガモ
- 落花したナツツバキの花
- ナツツバキの花
- 日本庭園の出入り口と石畳の園路
- イボタノキの花
- 豊平館と池
- 池とハトとマガモ
- ウンリュウヤナギと豊平館
- ハシドイの花と葉
- 札幌コンサートホールKitara(キタラ)
- アジサイの花(装飾花)と菖蒲池
- 菖蒲池とシダレヤナギとプレミアホテル
- 香りの広場
- バラの花
- バラの花
- バラと野外彫刻「笛を吹く少女」
- バラの花
- 白い毛で覆われたラムズイアー
- ギョリュウの花
- 弥彦神社の大鳥居と社号標「伊夜日子神社」
- 手水鉢を花で飾った花手水
- 参道に設けられた「茅の輪」
- 弥彦神社の社殿
- 社殿から朱色の大鳥居を望む
- 鴨々川に架かる「みその橋」から護国神社を望む
- 護国神社の社殿
- 回廊に設けられた「茅の輪」
- 「竹村まや」歌碑
- ナデシコの花
- 境内社「多賀神社」の鳥居
- 鳥居から参道を望む
















































































































































![札幌市保存樹木のイチョウ[大覚寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-055-300x169.jpg)
![本堂[大覚寺]保存樹木のイチョウ[大覚寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-060-300x169.jpg)
![ナツツバキ[大覚寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-066-300x169.jpg)
![イタヤカエデ[大覚寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-069-300x169.jpg)
![ポプラの巨木[大覚寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-071-300x169.jpg)
![五百羅漢堂[大覚寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-073-300x169.jpg)

![鐘楼[大覚寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-076-300x169.jpg)

![手水舎[大覚寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-079-300x169.jpg)
![札幌市保存樹木のヤチダモ[大覚寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-089-169x300.jpg)









![妙見堂[本龍寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-128-300x169.jpg)
![本堂[本龍寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-129-300x169.jpg)
![鐘楼山門[本龍寺]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-131-300x169.jpg)

![社殿[札幌村神社]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-145-300x169.jpg)
![鳥居と社殿[札幌村神社]](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/06/220608A-148-300x169.jpg)










































































![[新川皇大神社]旧「馬頭大神碑」](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-007-300x169.jpg)
![[新川中央公園]新川開基百年記念碑](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-020-300x169.jpg)
![[新川中央公園]藤棚とフジの花](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-026-300x169.jpg)
![[新川中央公園]ライラック](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-041-300x169.jpg)
![[新川中央公園]ライラック](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-043-300x169.jpg)
![[新川西中学校]ライラック](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-049-300x169.jpg)
![[新川小学校]ノムラカエデ](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-055-300x169.jpg)
![[市道西牧場第2号線]ナナカマドの白い花](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-059-300x169.jpg)
![[新琴似第5横通]オオバボダイジュ並木](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-062-300x169.jpg)
![[新川サイロ公園]遊具とあずまや](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-067-300x169.jpg)
![[新川サイロ公園]ライラック](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-068-300x169.jpg)
![[新川サイロ公園]プンゲンストウヒとあずまや](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-070-300x169.jpg)
![[新川サイロ公園]畜舎を利用したあずまや](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-075-300x169.jpg)


![[新川のかぜ緑地]木立](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-097-300x169.jpg)







![[新川西札ふれあい公園]プンゲンストウヒ](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-153-300x169.jpg)
![[新川西札ふれあい公園]パーゴラと遊具施設](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-158-300x169.jpg)
![[新川西札ふれあい公園]ヤマツツジ](http://blog.satporo.com/wp-content/uploads/2022/05/220517-161-300x169.jpg)




























































