もみじ台とテクノパーク-平成28年7月13日

JR新札幌駅から原始林通を進み野津幌川緑地、熊の沢公園を散策し、さらに厚別青葉通、もみじ台通を進み、途中テクノパーク内を一周し、もみじ台緑地を散策し最後に南郷通を通ってJR新札幌駅に戻るコースです。もみじ台は昭和43年から55年にかけて、札幌市が造成した住宅団地です。テクノパークはIT関連産業を育成することを目的に分譲された工業団地です。コースの途中にある熊の沢公園は、住宅地の中に自然林がそのまま残る貴重な公園です。


<データ>
  • 所在地 : 厚別区
  • 経     路 :
      JR新札幌駅~原始林通~野津幌川緑地~熊の沢公園~厚別東通~厚別青葉通~もみじ台南中学校~テクノパーク~ポンノッポロ橋~もみじ台通~もみじ台緑地~南郷通~厚別区役所~JR新札幌駅
  • 距     離 : 11.5Km
  • 時     間 : 4.0時間
  • 撮影日 : 2016/7/13
  • アクセス :
    <ビデオ>

    <フォトギャラリー>
    <マップ>

    サッポロさとらんど-平成28年7月9日

    地下鉄環状通東駅を出発し伏古公園、パープルロードを経由してサッポロさとらんどに至るコースです。パープルロードは、約1.3km続くフジ棚が見どころですが今は時季外れで花は見られません。サッポロさとらんどは「ふれあい牧場」、「ふれあい農園」など農業を中心とした施設で家族連れで楽しめます。


    <データ>
    • 所在地 : 東区
    • 経     路 :
        地下鉄環状通東駅駅~伏古公園~パープルロード~伏古川水再生プラザ~さとらんど交流館~体験農園~四季の森~みのりの森~ラベンダーの丘~さとのかけ橋~市民農園~みのりの家~手づくり工房まきば館~ミルク館~引き馬コース~ふれあい牧場~さとらんどセンター
    • 距     離 : 9.5Km
    • 時     間 : 4.0時間
    • 撮影日 : 2016/7/9
    • アクセス :
        さとらんどセンターへは中央バス「丘珠高校前」バス停より徒歩10分です。「丘珠高校前」行のバスは地下鉄環状通東、新道東、北34条駅から出ています。
    <ビデオ>

    <フォトギャラリー>
    <マップ>

    白石・歴史遺産を訪ねて(第2回)-平成28年7月6日

    白石区の歴史を紹介する「白石歴しるべ」を参考にしてルートを組み立てました。ルートは白石区全体にわたるため2回に分けています。2回目はJR白石駅から出てJR白石駅にもどるコースで、主に白石区の東部を回ります。


    <データ>
    • 所在地 : 白石区
    • 経     路 :
        JR白石駅~駅前通~北13条北郷通~白石高架橋(道央道)~川下橋(厚別川)~JR平和駅~柏山人道橋~国道12号線~清田通~地下鉄南郷18丁目駅~南郷通~地下鉄南郷13丁目駅~白石藻岩通~白石神社~白石本通墓地~平和通~JR白石駅(南口)
    • 距     離 : 12.9Km
    • 時     間 : 4.0時間
    • 撮影日 : 2016/7/6
    • アクセス :
    <ビデオ>

    <フォトギャラリー>
    <歴しるべ標示版>
    <マップ>

    白石・歴史遺産を訪ねて(第1回)-平成28年7月5日

    白石区の歴史を紹介する「白石歴しるべ」を参考にしてルートを組み立てました。ルートは白石区全体にわたるため2回に分けています。1回目は地下鉄菊水駅からJR白石駅まで、主に白石区の西部を回ります。


    <データ>
    • 所在地 : 白石区
    • 経     路 :
        地下鉄菊水駅~札幌遊郭(通称白石遊郭)跡~北海道庁立白石治療院・札幌市助産所跡~宇都宮牧場跡~横丁通~リンゴ園跡~連合用水路跡~エゾオオカミ捕獲場所~白石村1番~菊亭侯爵入植地跡~白石村水田発祥の地~白石中央墓地跡~白石村役場跡~善俗堂跡地~連隊通~幌内鉄道・定山渓鉄道と白石駅~JR白石駅
    • 距     離 : 11.4Km
    • 時     間 : 3.5時間
    • 撮影日 : 2016/7/5
    • アクセス :
      <ビデオ>

      <フォトギャラリー>
      <歴しるべ標示版>
      <マップ>

      真駒内から十五島公園まで豊平川沿いを歩く-平成28年6月28日

      地下鉄真駒内駅より真駒内公園の脇を通りながら五輪大橋で豊平川を渡り、さらに川に沿って上流に向かい途中藻南公園内を抜けて十五島公園に至る行程です。今日の最高気温は26度に達しました。これからはどんどん暑くなって汗をかきますので水分補給を十分に行いましょう。


      <データ>
      • 所在地 : 南区
      • 経     路 :
          J地下鉄真駒内駅~真駒内通~ポプラ並木~五輪通~五輪小橋~五輪大橋~豊平川緑地パークゴルフ場~藻南公園~豊平川緑地グラウンド~石山大橋~石山通~市道石山通~石山橋~白川橋~十五島公園
      • 距     離 : 10.3Km
      • 時     間 : 3.0時間
      • 撮影日 : 2016/6/28
      • アクセス :十五島公園駐車場は、定鉄バス十五島公園バス停より徒歩15分
      <ビデオ>

      <フォトギャラリー>
      <マップ>

      手稲緑道と新川・中の川の水辺を歩く-平成28年6月21日

      初夏の一日、JR手稲駅から樽川通の手稲緑道できれいに手入れされた花壇などを鑑賞し、次に新川、中の川の河川敷で川辺の自然を満喫しながらJR稲積公園までの行程を歩きました。


      <データ>
      • 所在地 : 手稲区
      • 経     路 :
          JJR手稲駅~樽川通~手稲緑道~前田排水樋門~新川~前田ふれあい橋~前田森林公園橋~新川中央橋~中ノ川~砂山橋~新発寒稲積橋~共栄橋~のぞみ公園橋~ていねプール~手稲稲積公園~JR稲積公園駅
      • 距     離 : 9.8Km
      • 時     間 : 3.0時間
      • 撮影日 : 2016/6/21
      <ビデオ>

      <フォトギャラリー>
      <マップ>

      屯田防風林と川辺を歩く-平成28年5月30日

      新緑の中、久しぶりに10km以上のコースを歩きました。少し汗ばむ陽気でしたが、さわやかな風に吹かれながら自然景観を満喫したウォーキングでした。北区屯田には防風林や発寒川、創成川といった川辺の自然が残されていて、多くの人が自然観察や散歩、ジョッギングなど様々な方法で楽しんでおりました。


      <データ>
      • 所在地 : 北区
      • 経     路 :
          JR新琴似駅~新琴似緑道~屯田防風林~屯田西公園~屯田川沿緑道~発寒川~東屯田川遊水地~新琴似通~横新道~創成川緑地~屯田団地橋~JR太平駅
      • 距     離 : 11.3Km
      • 時     間 : 3.0時間
      • 撮影日 : 2016/5/30
      • アクセス :
      <ビデオ>

      <フォトギャラリー>
      <マップ>

      信州 別所温泉-平成28年3月31日

      長野県上田駅から上田電鉄別所線でのどかな田園地帯を走ると30分ほどで三方を山に囲まれた静かな温泉地「別所温泉」に着きます。今回のウォーキングでは、早朝に温泉街を巡り北向観音、安楽寺、常楽寺などの古いお寺を拝観しました。


      <見どころ>
      • 別所温泉
          別所温泉は大変古く景行天皇の時代、日本武尊の東征の折りに発見されたといわれています。または平安時代中期の清少納言によって書かれた「枕草子」にある「湯は七久里の湯、有馬の湯、玉造の湯」という一節の中の「七久里の湯」が起源ではないかという説もあります。
      • 安楽寺
          伝承では奈良時代(天平年間)の創立ともいわれています。鎌倉時代の安楽寺は塩田荘を領した塩田流北条氏の庇護を得て非常に栄えました。本堂の裏を登った山腹にある八角三重塔は鎌倉時代末期に建立され現存する近世以前の八角塔としては唯一のもので国宝に指定されています。
      • 常楽寺
          常楽寺は北向観音堂が建立された天長2年(825年)、三楽寺の一つとして建立されました。茅葺の本堂が目につきます。境内にある多宝塔は北向観世音様が出現した所で、高さ2m85cmの安山岩で出来ており国の重要文化財に指定されています。
      • 北向観音
          北向観音堂は、平安時代初期の天長2年(825年)、比叡山延暦寺座主の慈覚大師円仁により開創された霊場です。境内にある愛染明王堂と樹齢1200年のカツラの古木にちなんで川口松太郎が小説「愛染かつら」を書いたことで有名です。このカツラは「愛染カツラ」と呼ばれています。
      • 外湯
          別所温泉には現在3つの共同浴場「大湯」・「大師湯」・「石湯」があり外湯と称されています。大湯は木曾義仲、大師湯は円仁(慈覚大師)、石湯は真田幸村ゆかりの湯として知られています。
      • 将軍塚
          平将門の乱平定で名を馳せた平 貞盛の甥で養子となり15番目の子として余五将軍と呼ばれた平維茂(たいらのこれもち) の墓とされています。平維茂はまた「鬼女紅葉伝説」で有名です。ただ将軍塚の案内板には古墳時代後期の円墳と記されています。
      • 西行の戻り橋
          西行には、各地に「西行戻し」と呼ばれる逸話が伝えられています。共通して、現地の童子にやりこめられ恥ずかしくなって来た道を戻っていく、というものです。別所温泉にある「西行の戻り橋」は、別名相染橋といいます。説明文によると「昔、西行法師が小諸の布引観音から別所の北向観音への途すがら、このあたりでワラビを採って遊んでいた村童にたわむれて”子どもらよ、ワラビ(わら火)をとって、手を焼くな”と問いかけた。子供らはすかさず”法師さん、ヒノキ(火の木)笠着て頭を焼くな”と返されさすがの法師も子供ですらこのように頓智のきく地に恐れをなして、この橋を渡らずに引き返したことからこの橋を西行の戻り橋という。」と書かれています
      <データ>
      • 所在地 : 長野県上田市
      • 経     路 :
          北向観音参道入口~北向観音~大湯~旅館花屋~将軍塚~常楽寺~安楽寺~黒門~石湯~大師湯~北向観音参道入口
      • 距     離 : 2.6Km
      • 時     間 : 1.5時間
      • 撮影日 : 2016/3/31
      • アクセス :
          北向観音参道入口には別所温泉駅から徒歩で約10分。温泉宿泊者には各旅館を巡る専用バスが運転されています。
      <ビデオ>

      <フォトギャラリー>
      <マップ>

      奈良橿原市八木町・今井町を歩きましたー平成27年11月20日

      奈良県橿原市には古墳や神社仏閣だけではなく古い町並みも残されています。その中から八木町と今井町の町並みをゆったりと歩いてきました。歩いていると時代がタイムスリップしたような感じになりますがよく見ると現在でも住居としてまたお店として使われています。町並みが単に保存されているのではなくその中で実際に暮らして生活している方がいるということを知り一軒一軒中をのぞきたくなりました。


      <データ>
      • 所在地 : 奈良県橿原市
      • 経     路 :
          近鉄大阪線大和八木駅~恵比寿神社~芭蕉句碑~八木札の辻交流館~畝傍高校~延命院八木寺~春日神社~JR畝傍駅~晩成小学校~おふさ観音~飛鳥川~橿原橋~蘇武橋~蘇武橋のエノキ~華甍~環濠復元~今西家住宅~豊田家住宅~称念寺~中橋家住宅~上田家住宅~音村家住宅~旧米谷家住宅~河合家住宅~高木家住宅~蘇武井~近鉄大阪線大和八木駅
      • 距     離 : 6.63Km
      • 時     間 : 2時間
      • 撮影日 : 2015/11/20
      • アクセス :
          起終点とも近鉄大阪線大和八木駅
      <ビデオ>

      八木町

      今井町

      <フォトギャラリー>
      <マップ>

      奈良・大和三山を歩きましたー平成27年11月19日

      万葉の歌にも歌われている大和三山に登りました。当日は前日からの雨で足場が悪く歩きづらかったですが何とか頂上までたどりつけました。特に畝傍山からの下山ルートをイトクノモリ古墳方面にしたので勾配がきつく大変でした。

      大和三山とは耳成山(みみなしやま)、香久山(かぐやま)、畝傍山(うねびやま)の三山のことでいずれも標高が200m未満の山です。また香久山は「香具山」や「天の香具山」とも呼ばれています。
      その他の見どころとしては古代の道「横大路下」と「下ツ道」の交差する場所にあった八木札ノ辻交流館、藤原京の中心部にあった藤原宮跡、天武天皇が妻であるのちの持統天皇の病気平癒を祈って建てられた本薬師寺跡、久米仙人の伝説が残る久米寺、神武天皇が即位した地に建てられた橿原神宮、初代天皇である神武天皇陵があります。


      <データ>
      • 所在地 : 奈良県橿原市
      • 経     路 :
          近鉄大阪線大和八木駅~八木札の辻交流館~耳成山口神社~耳成山山頂~醍醐町~環濠趾~醐醍池~藤原宮大極殿跡~天香山神社~国常立神社~香久山山頂~天岩戸神社~本薬師寺跡~近鉄橿原線畝傍御陵前駅~久米寺~橿原神宮~深田池~畝火山口神社~畝傍山山頂~若桜友苑~神武天皇陵~近鉄橿原線畝傍御陵前駅
      • 距     離 : 16.3Km
      • 時     間 : 4時間
      • 撮影日 : 2015/11/19
      • アクセス :
          起点は近鉄大阪線大和八木駅、終点は近鉄橿原線畝傍御陵前駅
      <ビデオ>

      その1 耳成山

      その2 香久山

      その3 畝傍山

      <フォトギャラリー>
      <マップ>
      1 14 15 16 17 18