ライラックの森-令和3年5月26日

「ライラックの森」は、札幌市の市木であるライラックを多くの市民に楽しんでもらえるように川下公園内に造成され、世界各国から収集した約200種1700本のライラックが5月から7月にかけて1か月半にわたり白、紫、青、ピンクなどの花を咲かせます。
昨年と今年は新型コロナのため大通公園と川下公園で行われるライラックまつりは中止となりましたが、ライラックは毎年のようにライラックの森で咲いて訪れる人を楽しませてくれます。


<データ>
  • 所在地 :白石区
  • 経     路 :起点(川下公園出入口)~展望台~ライラックの森~終点(川下公園出入口)
  • 距     離 :1.2km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2021/5/26
  • アクセス :公園出入口までは札幌駅前からは55,57系統、地下鉄白石駅とJR白石駅からは白22、白23,白24系統、地下鉄新さっぽろ駅からは白38系統にて白石高校下車徒歩約5分です(いずれも中央バスが運行しています)
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

白石・厚別の緑地巡り-令和3年5月18日

今回のコースは白石区と厚別区にある3つの緑地を巡り、赤・白・青など様々な色で咲く花や若草色と呼ばれる鮮やかな黄緑の葉を見にいきます。
白石区にある月寒河畔緑地は月寒川の河川敷に設けられた緑地でパークゴルフ場、桜並木、散策路などがあります。同じく白石区の大谷地緑地は大谷地流通団地内にある緑地でアカマツの並木が続いています。厚別区の大谷地流通団地東側緑地は三里川に沿って南北に広がる緑地です。ケヤキとドイツトウヒの並木とヤエザクラなどの花が咲く休憩広場があります。
コースの途中にはリフレサッポロ、JICA北海道(札幌)、アクセスサッポロ、大谷地流通団地などがあります。
また白石高架橋からの眺めは最高で札幌の西部から南部にかけての山々がよく見えます。


<データ>
  • 所在地 :白石区、厚別区
  • 経     路 :起点(JR平和駅)~柏山跨線人道橋~札幌貨物ターミナル駅~白石高架橋~月寒河畔緑地~リフレサッポロ~大谷地緑地~アクセスサッポロ~大谷地流通団地東側緑地~南郷通高架橋~終点(地下鉄大谷地駅))
  • 距     離 :9.0km
  • 時     間 :3.0時間
  • 撮影日 : 2021/5/18
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

都心の花散策2-令和3年5月12日

今回は「都心の花散策-2021/5/4」の続編です。ただしルートは起点を大通公園のテレビ塔、終点を円山公園駅に変更しました。
前回では満開であったエゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、チシマザクラはすでに葉桜となり、つぼみ状態であったヤエザクラやカスミザクラが満開になりました。クロフネツツジとサラサモクレンはまだきれいに咲いています。
そのほかライラック、バイカウツギ、ヤマツツジ、ハナズオウも咲き始めました。
見どころは札幌の桜の名所の一つになっている市道南4条線の桜並木です。西20丁目通から環状通まで間約900mにわたってヤエザクラが咲き揃う光景は壮観です。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :起点(地下鉄大通駅)~大通公園~道庁赤レンガ庁舎~大通公園~教育文化会館~札幌医大遊歩道~市道南4条線~南円山さくら公園~市道西27丁目線~終点(地下鉄円山公園駅)
  • 距     離 :6.1km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2021/5/12
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

北大植物園-令和3年5月7日

今までは桜のスポットを中心に歩いてきましたが、今回は植物の種類が多い北大植物園で春に咲くそのほかの花も見てきます。
園内のサクラ類では、散り始めたエゾヤマザクラに代わってシダレザクラ、タカネザクラ、オオシマザクラ「手毬」が咲き始めています。
ツツジではアズマシャクナゲ、クロフネツツジ、ムラサキヤシオなどが咲いています。
そのほかニリンソウ、シラネアオイ、エンレイソウ、ヒトリシズカ、キジムシロ、チシマキンバイなどの多年草やユキヤナギ、ボケ、ヤマブキ、チングルマなども咲いています。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :起点(正門)~宮部金吾記念館~灌木園~サクラ林~北方民族植物標本園~バラ園~高山植物園~終点(正門)
  • 距     離 :1.5km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/5/7
  • アクセス :北大植物園へはJR札幌駅または地下鉄大通駅より徒歩10分です
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

都心の花散策-令和3年5月4日

今回のコースは市道西27丁目線のエゾヤマザクラ、市道南4条線のヤエザクラ、南円山さくら公園のソメイヨシノ、教育文化会館のソメイヨシノ・エゾヤマザクラ・ブンゴウメ、大通公園のサラサモクレン、道庁赤レンガ庁舎前広場のチシマザクラ・エゾヤマザクラなどを巡ります。
市道西27丁目線のエゾヤマザクラは残念ながらほとんどが葉桜になっていました。また市道南4条線のヤエザクラは逆に大部分が未開花でした。
南円山さくら公園と教育文化会館の満開になったソメイヨシノは見ごたえがあります。また大通公園西12丁目広場の4本あるサラサモクレンも色鮮やかに開花しています。
道庁のチシマザクラ・エゾヤマザクラも満開ですが終わりに近づいています。これからはヤエザクラが見ごろになるでしょう。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :起点(地下鉄円山公園駅)~市道西27丁目線~南円山さくら公園~市道南4条線~教育文化会館~大通公園~道庁赤レンガ庁舎~終点(JR札幌駅)
  • 距     離 :5.1km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/5/4
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

平岡の梅林と桜並木-令和3年5月2日

今回のコースは梅と桜の開花が進む清田区平岡地区を巡ります。
梅では札幌最大のスポットである平岡公園の広大な梅林があり、桜では平岡公園東地区の「はるのみち」「木の花のみち」などと呼ばれるきれいな街並みを通る並木道があります。
平岡公園の開花状況は白梅が5分咲き紅梅が3分咲き程度で満開はまだのようでした。桜は満開直前のようです。
札幌中心部は開花宣言が例年より1週間ほど早くなりましたが郊外ではそれほどではないようでした。


<データ>
  • 所在地 :清田区
  • 経     路 :起点(平岡5条3丁目バス停)~平岡ふれあい緑地~梅の香橋~梅林~木の花のみち~木の実のみち~はるのみち~こもれびふれあい公園~終点(ライブヒルズ中央バス停)
  • 距     離 :5.4km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/5/2
  • アクセス :「平岡5条3丁目」バス停へは地下鉄大谷地駅から中央バス大66,67線が、JR新札幌駅からは中央バスまたはJRバス新111線が運行しています。「ライブヒルズ中央」バス停からは中央バス、JRバスにてJR札幌駅、新札幌駅、地下鉄新さっぽろ駅、大谷地駅、福住駅各方面に運行しています。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

アンパン道路と澄川通の桜-令和3年4月28日

今回のコースは平和公園の桜と市道米里中の島通線(アンパン道路)および澄川通の桜並木を巡ります。
平和公園には北海道で一般的なエゾヤマザクラのほかに終戦時に満州から持ち帰ったとされる’満州桜’という桜が植えられていて花が一輪咲いていました。
アンパン道路では月寒公園に面した場所に立派なエゾヤマザクラの並木があり6~7分咲きでした。また近くを流れる望月寒川の岸にも一本の枝ぶりの良いエゾヤマザクラがありこちらは満開でした。
澄川通は羊ケ丘通の起点から五輪通の交差点までの長さ約2.8kmがエゾヤマザクラの並木となっていて、およそ7分咲きの開花になっていました。また起伏も大きい路線ですので高所からは近郊の山々や街並みを展望することができます。


<データ>
  • 所在地 :豊平区、南区
  • 経     路 :起点(地下鉄月寒中央駅)~平和公園~アンパン道路~澄川通~五輪通~終点(西岡3条11丁目バス停)
  • 距     離 :5.6km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2021/4/28
  • アクセス :西岡3条11丁目バス停からは中央バスにて地下鉄月寒中央駅、真駒内駅、福住駅および札幌駅前行きが運行しています。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

新川桜並木ほか桜スポットを巡る-令和3年4月27日

今回のコースは北区の市道北27条線(北27条公園通り)の桜、新川桜並木そして西区にある農試公園内の桜を巡ります。
「北27条公園通り」は旧札幌飛行場の跡地につくられた公園です。広場や散策路のほか樹木や花壇もあり春の桜が見所です。
新川桜並木は新川と上流の琴似川の緑地に植えられた並木で、北区と手稲区にまたがる長さは10.5kmあり直線状としては日本一長い並木となります。
農試公園は屋内グラウンドを備えたツインキャップのほか野球場やテニスコートなどがある運動公園です。樹木も多くあり春の桜と秋の紅葉が有名です。
札幌では4月22日に開花宣言が出されましたが、今回のコースでは現在はほぼ満開となっています。


<データ>
  • 所在地 :北区、西区
  • 経     路 :起点(地下鉄北24条駅)~北27条公園通り~新川桜並木~農試公園~終点(JR琴似駅)
  • 距     離 :6.8km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/4/27
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

円山公園-令和3年4月20日

札幌の開花宣言はまだですが、直前の円山公園に出向きました。
円山公園は桜の名所として名高いですが、野鳥や小動物もよく見られます。桜は標準木や坂下グラウンドのエゾヤマザクラが一輪開花していましたが、つぼみも膨らんできたので数日中に開花宣言が出そうです。
ただし、戻る途中でマルヤマクラス裏のエゾヤマザクラが一足早く開花していて花見ができました。
野鳥ではコゲラとオシドリ、小動物ではエゾリスが見られました。
円山はカツラの巨木が多くあるところですが、今の時期は雄花が咲き山の斜面が赤色に染まることから「緋桂(ひがつら)」と呼ばれ、見ごろになっています。
またスプリング・エフェメラルと呼ばれ春先に開花する花では、キバナノアマナ、エゾエンゴサク、アズマイチゲが見られました。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :起点(円山公園駅)~円山公園~上の池~円山動物園正門~ユースの森~補助競技場~陸上競技場~円山球場~マルヤマクラス~終点(円山公園駅)
  • 距     離 :5.7km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/4/20
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

栄町から東苗穂へー令和3年4月15日

コースは地下鉄栄町駅を出発して丘珠公園、東苗穂北公園、札苗東公園という東区内の3つの公園を巡ります。
丘珠公園は野球、テニス、ゲートボールなどのスポーツ施設、遊具施設、遊水路や噴水などの水遊び場などが整備された公園です。またサクラ、ツツジ、フジ、ライラック、バラなどの花が四季を通して見られる公園です。
東苗穂北公園は自然林が多く残された緑の多い公園です。野球場、テニスコートや遊具もあります。
札苗東公園は野球、テニス、ゲートボールなどのスポーツ施設が充実しています。また公園を一周する「森の散歩道」が整備され散歩やジョギングに利用されています。樹木も多くあり春は桜やツツジの花、秋はヤマモミジの紅葉が見られます。
なお農本神社にある「授爵記念碑」は昭和3年に男爵を授けられた北海道帝国大学初代総長の佐藤昌介氏を称えて建てられたものです。


<データ>
  • 所在地 :東区
  • 経     路 :起点(栄町駅)~丘珠空港~丘珠神社~丘珠公園~東苗穂北公園~札苗東公園~終点(札苗緑小学校バス停)
  • 距     離 :8.2km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/4/15
  • アクセス :札苗緑小学校バス停からは中央バス東雁来線(56)にて札幌駅前行きが運行しています。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 6 7 8 9 10 37