令和3年 初詣-令和3年1月11日

昨年は元旦に初詣に行きましたが、令和3年の初詣は新型コロナの影響で分配参拝が推奨されていることもあり11日に行きました。
初詣の神社は、中央区の伏見稲荷神社、西区の琴似神社、手稲区の手稲神社そして厚別区の信濃神社です。
伏見稲荷神社は明治17年京都伏見稲荷大社の御分霊を祀ったのが始まりで、明治40年に現在地に社殿を建立しました。
琴似神社は明治8年最初の屯田兵として琴似に入植した旧亘理藩(宮城県)藩士らが藩祖伊達成実公を祭神(武早智雄命)とし武早神社と号し創建しました。その後大正4年、現在地に遷座しています。
手稲神社は明治の初めに札幌神社(現北海道神宮)の遙拝所として小さな祠を建立したのが始まりです。最初は軽川遙拝所と称していましたが、その後手稲神社と改称しました。
信濃神社は長野県上諏訪からの入植者が明治15年諏訪大社より御分霊を奉戴し、小さな祠を建てて祀っていたが、明治30年に社殿が創建されました。


<データ>
  • 所在地 :中央区、西区、手稲区、厚別区
  • 経     路 :伏見稲荷神社~琴似神社~手稲神社~信濃神社
  • 距     離 :
  • 時     間 :
  • 撮影日 : 2021/1/11
  • アクセス :伏見稲荷神社へは地下鉄円山駅からJRバス循環円10、11線で慈啓会前下車徒歩5分、琴似神社へは地下鉄琴似駅から徒歩5分、手稲神社へはJR手稲駅から徒歩3分、信濃神社へはJR厚別駅より徒歩5分です。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

伏見と啓明-平成30年3月17日

昨日来の雪で屋根も道路も木々の枝も再び真っ白になり青空の広がるすがすがしい朝になりました。
今日のウォーキングは歴史と文化がテーマです。朱色の鳥居が見どころの札幌伏見稲荷神社、杉野目邸は木骨れんが造が特徴です。また日本福音ルーテル札幌教会と隣のめばえ幼稚園は昭和初期につくられた木造の建物で国の景観重要建造物に指定されています。


<データ>
  • 所在地 : 中央区
  • 経     路 :
      起点~杉野目邸~藻岩浄水場~伏見稲荷神社~幌西自転車公園~啓明バスターミナル~緑ヶ丘公園~幌西小学校~札幌建設管理部庁舎~日本福音ルーテル札幌教会~めばえ幼稚園~終点
  • 距     離 : 8.3km
  • 時     間 : 3.0時間
  • 撮影日 : 2018/3/17
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>