サッポロさとらんど-平成30年5月29日

「サッポロさとらんど」の正式名は札幌市農業体験交流施設といい、バター、ソーセージ、アイスクリームの手作り体験や野菜の収穫体験ができる農業を中心としたテーマパークです。
園内には広さ74.3haという広大な敷地を見学するためのSLバスや馬車、引き馬、レンタサイクルなどがあり大人から子どもまで楽しむことができます。
今回は美しい草花が見られるさとらんどガーデンと、5月27日に園内にオープンしたばかりの丘珠縄文遺跡・体験学習館をメインに訪れました。


<データ>
  • 所在地 : 東区
  • 経     路 :
      豊畑バス停~早苗橋~サツラク農協~さとらんど東ゲート~ふれあい牧場~さとらんどセンター~さとらんどガーデン~炊事広場~さとらんど交流館~市民農園~丘珠縄文遺跡・体験学習館~豊畑バス停
  • 距     離 : 5.9km
  • 時     間 : 2.5時間
  • 撮影日 : 2018/5/29
  • アクセス :中央バス豊畑バス停に向かうにはバスセンターから札苗線または札幌駅前から東雁来線に乗車します。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

サッポロさとらんど-平成28年7月9日

地下鉄環状通東駅を出発し伏古公園、パープルロードを経由してサッポロさとらんどに至るコースです。パープルロードは、約1.3km続くフジ棚が見どころですが今は時季外れで花は見られません。サッポロさとらんどは「ふれあい牧場」、「ふれあい農園」など農業を中心とした施設で家族連れで楽しめます。


<データ>
  • 所在地 : 東区
  • 経     路 :
      地下鉄環状通東駅駅~伏古公園~パープルロード~伏古川水再生プラザ~さとらんど交流館~体験農園~四季の森~みのりの森~ラベンダーの丘~さとのかけ橋~市民農園~みのりの家~手づくり工房まきば館~ミルク館~引き馬コース~ふれあい牧場~さとらんどセンター
  • 距     離 : 9.5Km
  • 時     間 : 4.0時間
  • 撮影日 : 2016/7/9
  • アクセス :
      さとらんどセンターへは中央バス「丘珠高校前」バス停より徒歩10分です。「丘珠高校前」行のバスは地下鉄環状通東、新道東、北34条駅から出ています。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>