大通公園-平成28年4月8日

今回は春の兆しを感じに大通公園を訪れましたが、案の定、野鳥が活発に活動を始めていたり、木々に咲く花のつぼみがだんだん膨らんで来たり、野草の花が咲き始めたりと至るところに春の兆しを見ることができました。開花が見られた花には、クロッカス、ムスカリ、クリスマスローズ、ユキワリソウ、カタクリ、チオノドクサなどがありました。


<データ>
  • 所在地 : 中央区
  • 経     路 :
      テレビ塔~札幌市役所~2丁目壁泉~3丁目噴水~4丁目噴水~5丁目聖恩碑~6丁目日時計~7丁目噴水~8丁目ブラック・スライドマントラ~9丁目遊水路~10丁目黒田清隆・ケプロン像~11丁目マイバウム~12丁目カナール~札幌市資料館
  • 距     離 : 3.0Km
  • 時     間 : 1.5時間
  • 撮影日 : 2016/4/8
  • アクセス :
      地下鉄大通駅下車すぐ
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

豊平公園-平成28年4月7日

住宅地に囲まれた公園なので雪解けも早く、フクジュソウ、クロッカス、オオマツユキソウ、エゾエンゴサクなどの野草が咲き始めました。カタクリが咲くのはもう少しかかります。市民の方も多く訪れて春一番に咲く野草の花を観賞したり写真を撮ったりしていました。


<データ>
  • 所在地 : 豊平区
  • 経     路 :
      公園出入口~緑のセンター~芝生広場~遊戯広場~野草園~花木園~樹木園~針葉樹見本林~公園出入口
  • 距     離 : 1.2Km
  • 時     間 : 1時間
  • 撮影日 : 2016/4/7
  • アクセス :
      地下鉄豊平公園駅下車すぐ
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

中島公園-平成28年3月23日

幌平橋まで歩いた後、中島公園に行きました。公園なので春の気配がするかなと思ってきましたがまだ先のようで春らしくなるのは4月に入ってからのようでした。それでも、街の中の公園らしく訪れる人がたくさんいて、犬を連れて散歩したりウォーキングしたりジョッギングしたりと思い思い楽しんでおられました。


<データ>
  • 所在地 : 札幌市中央区
  • 経     路 :
      地下鉄幌平橋駅~中島体育センタ~札幌コンサートホールKitara~天文台~豊平館~日本庭園~菖蒲池~こぐま座~ボートハウス~北海道立文学館~札幌パークホテル~地下鉄中島公園駅
  • 距     離 : 2.0Km
  • 時     間 : 1.0時間
  • 撮影日 : 2016/3/23
  • アクセス :
      地下鉄幌平橋駅、中島公園駅の出入口は公園内にあります。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

「白石こころーど」を行く-平成28年3月22日

久しぶりに公園以外の少し長めのコースを歩きたいと思い白石こころーどに来ました。白石こころーどとは札幌恵庭自転車道路の白石区内の愛称です。路面状況は多少雪が残っていますがウォーキングシューズでも歩きやすい状況でした。ただ花の咲く時期にはまだ早いようです。いい汗をかいたので健康増進には役立ちました。


<データ>
  • 所在地 : 札幌市白石区
  • 経     路 :
      起点~イーアス札幌~環状夢の橋~アサヒビール北海道工場~みのる公園~万生公園~暁サイクリング橋~白石東冒険公園~終点(虹の橋)
  • 距     離 : 7.3Km
  • 時     間 : 2.0時間
  • 撮影日 : 2016/3/22
  • アクセス :
      起点:地下鉄東札幌駅より徒歩15分 終点:地下鉄南郷18丁目駅より徒歩15分
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

平岡公園-平成28年3月16日

園路は作業用車が通行するところ以外はまだ50cm程度の雪があります。木道も雪に覆われていますが人の歩いた跡を通ればそれほど足をとられません。春の息吹を探しに来ましたがミズバショウも見かけませんでした。ただ野鳥は木々の間を盛んに飛び回っていました。またノリウツギの冬花がまだ残っていたのを見つけました。


<データ>
  • 所在地 : 札幌市清田区
  • 経     路 :
      公園出入口~湿地帯~梅の香橋~梅林~管理棟~人工湿地~芝生広場~見晴小屋~木道~終点
  • 距     離 : 3.0Km
  • 時     間 : 1.0時間
  • 撮影日 : 2016/3/16
  • アクセス :
      JR新札幌駅からJRバス、中央バスともに平岡循環線にて「平岡6条4丁目」下車徒歩5分
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

川下公園-平成28年3月15日

公園の外周園路はところどころ路面が出ていて歩きやすくなっていましたがその他の園路はまだ50cm程度の雪があります。ただ野鳥のさえずりが頻繁に聞こえてくるので春の訪れも間近だと感じました。野草が花を咲かすのはまだまだ先のことです。リラックスプラザには室内ウォーキングコースのほかプール、浴室、レストラン、売店があるので家族づれで賑わっていました。


<データ>
  • 所在地 : 札幌市白石区
  • 経     路 :
      公園出入口~リラックスプラザ~壁泉・展望台~カナール~芝生広場~ライラックの森~遊具広場~ピクニック広場~テニスコート~公園出入口
  • 距     離 : 2.0Km
  • 時     間 : 1.0時間
  • 撮影日 : 2016/3/15
  • アクセス :
      JR札幌駅から中央バスで白石営業所行にて「白石高校前」下車徒歩5分
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

モエレ沼公園-平成28年2月17日

冬季にはスキーのフリーコース、クラシカルコースやそり遊びエリア、散歩コースが設けられ、ガラスのピラミッド内では歩くスキー、スノーシュー、ソリ、長靴が貸し出されています。今回は長靴で園内を散策し、途中プレイマウンテンに登り公園の冬の風景をぐるりと見渡しました。


<データ>
  • 所在地 : 札幌市東区
  • 経     路 :
      公園東口~水郷東大橋~ガラスのピラミッド~サイクリングロード~水郷北大橋~サクラの森~モエレビーチ~プレイマウンテン~テトラマウンド~水郷西大橋~野外ステージ~アクアプラザ・カナール~海の噴水~終点
  • 距     離 : 4.9Km
  • 時     間 : 1.5時間
  • 撮影日 : 2016/2/17
  • アクセス :
      地下鉄環状通東駅から中央バス「あいの里教育大駅前」行きまたは「中沼小学校通」行きにて「モエレ沼公園東口」下車すぐ
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

中島公園-平成28年1月14日

冬の中島公園に出かけました。公園内に地下鉄の駅があるため朝夕は通勤の人がたくさん通りますし日中でも歩くスキーを親子で楽しむ人、犬を連れて散歩する人など都心の中の公園らしく多くの人が利用しています。
一方で菖蒲池の周りの散策路は人通りも少なく閑散としていてゆっくりと雪景色を堪能することができます。


<データ>
  • 所在地 : 札幌市中央区
  • 経     路 :
      地下鉄 中島公園駅~札幌パークホテル~北海道立文学館~中島体育センタ~札幌コンサートホールKitara~菖蒲池~天文台~豊平館~こぐま座~地下鉄 中島公園駅
  • 距     離 : 2.7Km
  • 時     間 : 1時間
  • 撮影日 : 2016/1/14
  • アクセス :
      地下鉄南北線中島公園駅すぐ
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

奈良・大和三山を歩きましたー平成27年11月19日

万葉の歌にも歌われている大和三山に登りました。当日は前日からの雨で足場が悪く歩きづらかったですが何とか頂上までたどりつけました。特に畝傍山からの下山ルートをイトクノモリ古墳方面にしたので勾配がきつく大変でした。

大和三山とは耳成山(みみなしやま)、香久山(かぐやま)、畝傍山(うねびやま)の三山のことでいずれも標高が200m未満の山です。また香久山は「香具山」や「天の香具山」とも呼ばれています。
その他の見どころとしては古代の道「横大路下」と「下ツ道」の交差する場所にあった八木札ノ辻交流館、藤原京の中心部にあった藤原宮跡、天武天皇が妻であるのちの持統天皇の病気平癒を祈って建てられた本薬師寺跡、久米仙人の伝説が残る久米寺、神武天皇が即位した地に建てられた橿原神宮、初代天皇である神武天皇陵があります。


<データ>
  • 所在地 : 奈良県橿原市
  • 経     路 :
      近鉄大阪線大和八木駅~八木札の辻交流館~耳成山口神社~耳成山山頂~醍醐町~環濠趾~醐醍池~藤原宮大極殿跡~天香山神社~国常立神社~香久山山頂~天岩戸神社~本薬師寺跡~近鉄橿原線畝傍御陵前駅~久米寺~橿原神宮~深田池~畝火山口神社~畝傍山山頂~若桜友苑~神武天皇陵~近鉄橿原線畝傍御陵前駅
  • 距     離 : 16.3Km
  • 時     間 : 4時間
  • 撮影日 : 2015/11/19
  • アクセス :
      起点は近鉄大阪線大和八木駅、終点は近鉄橿原線畝傍御陵前駅
<ビデオ>

その1 耳成山

その2 香久山

その3 畝傍山

<フォトギャラリー>
<マップ>

大和多武峰  談山神社に行きましたー平成27年11月18日

大化の改新の舞台で有名な談山神社(たんざんじんじゃ)に行きました。当日は雨でしたが雨に煙る多武峰(とうのみね)の山々もまた絵のようで印象的でした。紅葉は一部は見ごろでしたが全体的にはもう少し先のような気がしました。

談山神社は大化の改新で中大兄皇子(後の天智天皇)とともに蘇我氏を倒した藤原鎌足をまつる神社です。二人は多武峰の山中に登って蘇我氏を倒す相談(談合)を行ったので後にこの山を「談い山」と呼び、談山神社の社号の起こりとなりました。
見どころは藤原鎌足の没後、長男の定慧和尚と次男・不比等が建立した十三重塔や春と秋に行われるけまり祭りの会場となるけまりの庭などいろいろあります。


<データ>
  • 所在地 : 奈良県桜井市
  • 経     路 :
      談山神社バス停~参道~鳥居~石段~恋の道~拝殿~本殿~十三重塔~権殿~神廟拝所~けまりの庭~釈迢空「折口信夫」歌碑~談山神社バス停
  • 距     離 : 0.79Km
  • 時     間 : 1時間
  • 撮影日 : 2015/11/18
  • アクセス :
      近鉄大阪線桜井駅から談山神社行きバス終点下車徒歩5分
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>
1 23 24 25 26 27 28