青葉中央公園ともみじ台自転車道-令和元年8月2日

今回のコースは青葉中央公園ともみじ台自転車道路を中心に歩きました。
青葉中央公園は8.4haの広大な敷地を持ち住宅地に囲まれながら自然林が残る公園です。自然林の中には小川や湿地が存在し散策路を歩くと野鳥や植物の観察ができます。また園内にはサッカーなどのできる多目的広場、テニスコート、野外ステージ、遊具、花壇などがあり家族で楽しむことができます。とくにウォータースライダーは子どもたちに人気です。
もみじ台自転車道路は野津幌川沿いに走る全長約2kmの平坦で短い歩行者自転車道路です。起点は厚別青葉通で滝野上野幌自転車道路に接続しています。自転車道の途中にある自転車広場ではスラローム,ヘアピンバンク,デコボコ道,ダウンヒルなどのコースが数多く設置されていて誰でもが楽しむことができます。
その他コース途中にある科学館公園、ふれあい広場あつべつ、上野幌公園、厚別南公園、野津幌川緑地なども訪れています。


<データ>
  • 所在地 : 厚別区
  • 経     路 :地下鉄新さっぽろ駅~科学館公園~ふれあい広場あつべつ~青葉中央公園~厚別南公園~もみじ台自転車道路~野津幌川緑地~地下鉄新さっぽろ駅
  • 距     離 :6.4km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2019/8/2
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

精進川緑地と紅桜公園-令和元年5月4日

今回のコースは桜を求めて地下鉄自衛隊前駅から精進川緑地を歩き、そして桜の名所の一つである紅桜公園を訪ね、最後は水源池通、五輪通、平岸通を経て地下鉄真駒内駅まで歩きました。
精進川緑地および紅桜公園で見たサクラは形や高さも申し分なく花の色も鮮やかで見事でした。
そのほか、めったに出会えないベニコブシの花やキタコブシ、ハクモクレンとシモクレン、エゾムラサキツツジも見ごたえがありました。


<データ>
  • 所在地 : 南区
  • 経     路 :地下鉄自衛隊前駅~精進川緑地~紅桜公園~茶房・雪月風花~紅桜本館~紅桜蒸留所~にじます池~SAKURAホール~地下鉄真駒内駅
  • 距     離 :4.7km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2019/5/4
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

モエレ沼公園-令和元年5月1日

モエレ沼公園は、基本設計を著名な彫刻家イサム・ノグチが手がけた公園です。園内随所に巨大なモニュメントやユニークな遊具施設が配置され来園者を楽しませてくれます。
今回は、「サクラの森」のサクラを見学しに行きましたが、エゾヤマザクラを中心に約1,900本の桜が満開を迎えて見ごたえがありました。
そのほか「海の噴水」ではちょうど運転時間にあたり迫力のある噴水ショーを見ることができ満足しました。


<データ>
  • 所在地 : 東区
  • 経     路 :
      モエレ沼公園バス停~水郷東大橋~「ガラスのピラミッド」~「サクラの森」~「モエレビーチ」~「プレイマウンテン」~「海の噴水」~モエレ山~モエレ沼公園バス停
  • 距     離 : 2.9km
  • 時     間 : 1.5時間
  • 撮影日 : 2019/5/1
  • アクセス :モエレ沼公園へはバスセンターから中央バス札苗線で豊畑バス停下車徒歩10分(ただし4/28~11/4までの日祝日と7/17~8/17の平日はモエレ沼公園バス停まで運行)
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

北大キャンパス-平成31年1月16日

真冬の北海道大学を訪ねました。春から夏にかけては緑が一杯のキャンパスですが今は一面の雪景色です。
正門から中央ローン、農学部前、エルムの森と続く緑地は雪の中で静まり返り、イチョウ並木やポプラ並木、シラカバ並木なども葉を落とし、じっとしています。
そんな中、学生や教職員が徒歩や自転車、巡回バスなどで忙しく移動していました。将来、再びノーベル賞受賞者が北大から出てくるのを願っています。


<データ>
  • 所在地 : 北区
  • 経     路 :
      北大正門~中央ローン~農学部~エルムの森~理学部校舎~ポプラ並木~工学部校舎~イチョウ並木~低温科学研究所~創成研究機構~獣医学部校舎~医学部校舎~法学部校舎~北大正門
  • 距     離 : 6.2km
  • 時     間 : 2.0時間
  • 撮影日 : 2019/1/16
  • アクセス :北大正門へはJR札幌駅から徒歩約5分です
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

月寒川と山本川-平成30年10月3日

秋晴れの一日、JR白石駅から月寒川や山本川に沿って白石区、厚別区の郊外をめぐりJR厚別駅まで15kmほど歩きました。
月寒川は北郷あたりから川幅が広がっているため空が高く感じられ堤防を歩いていても大変気持ちがよいです。山本川の由来は明治42年、小樽の山本久右衛門が農場を開いたときに造成した排水路がもとになっています。昭和初期に防風林として植えられたヤチダモの並木が現存しており見事な景観を作っています。
そのほかの見所は公園や街路樹に見られる真っ赤に熟した果実、東米里開拓の碑や山本開基百年記念碑などの歴史遺産などがあげられます。
また山本処理場の埋め立てが完了した広大な敷地には総合公園として「(仮称)厚別山本公園」が現在造成されています。


<データ>
  • 所在地 : 白石区、厚別区
  • 経     路 :
      JR白石駅~月寒川~北郷公園~北郷緑道~望月寒川~東米里八幡神社~米こめ広場~厚別川~山本処理場~山本川~山本川緑地~山本稲荷神社~厚別西公園~JR厚別駅
  • 距     離 : 15.3km
  • 時     間 : 5.0時間
  • 撮影日 : 2018/10/3
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

中の川緑地から農試公園-平成30年7月24日

今回のコースはJR稲積公園駅から琴似駅までほぼ函館本線に沿って歩きます。途中、手稲山の雄姿を眺めながら中の川緑地と旧中の川緑地の水辺観察と植物観察をします。また今が見ごろになった春日緑地のアジサイを鑑賞して最後に家族連れでにぎわう農試公園を訪ねます。


<データ>
  • 所在地 : 手稲区、西区
  • 経     路 :
      JR稲積公園駅~中の川緑地~旧中の川緑地~発寒西公園~イオンモール札幌発寒~春日緑地~JR発寒中央駅~農試公園~JR琴似駅
  • 距     離 : 8.5km
  • 時     間 : 1.5時間
  • 撮影日 : 2018/7/24
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

中島公園-平成30年7月12日

中島公園は春から秋まで花を楽しむことができます。春のサクラやウメから始まりライラックやツツジ、フジなどが目を楽しませくれましたが7月に入るとアジサイが咲き始めます。
菖蒲池の周りのボート乗り場からKitaraに続く散策路わきにはアジサイがたくさん咲いていて鑑賞するには絶好の場所です。
このほか香りの広場にもバラをはじめとしてたくさんの夏の花が咲いていて見どころです。


<データ>
  • 所在地 : 中央区
  • 経     路 :
      地下鉄中島公園駅~菖蒲池~日本庭園~豊平館~天文台~Kitara~香りの広場~道立文学館~中島体育センター~地下鉄幌平橋駅
  • 距     離 : 2.4km
  • 時     間 : 1.0時間
  • 撮影日 : 2018/7/12
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

手稲富丘-平成30年6月15日

今回のコースはJR稲積公園駅を出発し富丘三樽別公園、富丘西公園、富丘南公園、中の川緑地、富丘東公園をめぐりJR稲積公園駅に戻ります。
出発地点の標高は5m程度ですが最高点である富丘南公園では60mを超えており、坂道が多く起伏に富んでいるコースになっています。
富丘西公園のスズラン自生地では時期を逸して花は見られませんでしたが、天気に恵まれコース途中から見る手稲の山並みや遠く樺戸山地の展望が素晴らしく、満足した一日になりました。


<データ>
  • 所在地 : 手稲区
  • 経     路 :
      JR稲積公園駅~富丘三樽別公園~富丘西公園~富丘南公園~富丘サニー公園~中の川緑地~富丘東公園~富丘川排水機場~JR稲積公園駅
  • 距     離 : 5.4km
  • 時     間 : 2.5時間
  • 撮影日 : 2018/6/15
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

寒地土木研究所と天神山緑地-平成30年4月28日

札幌での開花宣言が4月26日に発表になりましたが、これは平年の5月3日より7日も早くなっています。このままでいくと満開は5月3日頃になります。
今年の桜を巡る最初のウォーキングはすでに開花の始まっている寒地土木研究所構内のチシマザクラと天神山緑地のエゾヤマザクラにしました。
結果としては寒地土木研究所のチシマザクラは満開でしたが天神山のエゾヤマザクラは1~2分咲きといったところでしょうか。
また天神山のウメはほとんどがつぼみのままでした。


<データ>
  • 所在地 : 豊平区
  • 経     路 :
      起点~地下鉄中の島駅~寒地土木研究所~精進河畔公園~天神山緑地~平岸天満宮~澄川墓地~地下鉄澄川駅~終点
  • 距     離 : 5.3km
  • 時     間 : 2.0時間
  • 撮影日 : 2018/4/28
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>

<マップ>

鴨々川-平成29年11月27日

雪も積り一挙に冬景色になった札幌ですが、ウォーキングから見ればつるつる路面は大変歩きづらく大敵です。そんな中ですが久しぶりに鴨々川沿いを歩きました。
鴨々川とは創成川の上流部にあたる豊平川の取水口から創成川通の鴨江橋までの区間約2.3kmを呼ぶ通称名です。
市内の川が開拓の時代から都市の発展につれて次々と河道が埋め立てられたり直線化されたりしている中でほとんど唯一自然の状態を保っているのは、この鴨々川だけと思います。


<データ>
  • 所在地 : 中央区
  • 経     路 :
      豊平川取水口~創成川取水樋門~鴨々川遊び場~護国神社~白鶴橋~中州1号橋~豊平館~八窓庵~水天宮~藻山橋~園生橋~大典記念文庫~札幌市公文書館~鴨江橋~創成川公園~テレビ塔
  • 距     離 : 5.2km
  • 時     間 : 2.5時間
  • 撮影日 : 2017/11/27
  • アクセス :豊平川取水口へは市電幌南小学校前電停より徒歩約10分です
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 2 3 4 5 8