円山公園-令和3年4月20日

札幌の開花宣言はまだですが、直前の円山公園に出向きました。
円山公園は桜の名所として名高いですが、野鳥や小動物もよく見られます。桜は標準木や坂下グラウンドのエゾヤマザクラが一輪開花していましたが、つぼみも膨らんできたので数日中に開花宣言が出そうです。
ただし、戻る途中でマルヤマクラス裏のエゾヤマザクラが一足早く開花していて花見ができました。
野鳥ではコゲラとオシドリ、小動物ではエゾリスが見られました。
円山はカツラの巨木が多くあるところですが、今の時期は雄花が咲き山の斜面が赤色に染まることから「緋桂(ひがつら)」と呼ばれ、見ごろになっています。
またスプリング・エフェメラルと呼ばれ春先に開花する花では、キバナノアマナ、エゾエンゴサク、アズマイチゲが見られました。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :起点(円山公園駅)~円山公園~上の池~円山動物園正門~ユースの森~補助競技場~陸上競技場~円山球場~マルヤマクラス~終点(円山公園駅)
  • 距     離 :5.7km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/4/20
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

栄町から東苗穂へー令和3年4月15日

コースは地下鉄栄町駅を出発して丘珠公園、東苗穂北公園、札苗東公園という東区内の3つの公園を巡ります。
丘珠公園は野球、テニス、ゲートボールなどのスポーツ施設、遊具施設、遊水路や噴水などの水遊び場などが整備された公園です。またサクラ、ツツジ、フジ、ライラック、バラなどの花が四季を通して見られる公園です。
東苗穂北公園は自然林が多く残された緑の多い公園です。野球場、テニスコートや遊具もあります。
札苗東公園は野球、テニス、ゲートボールなどのスポーツ施設が充実しています。また公園を一周する「森の散歩道」が整備され散歩やジョギングに利用されています。樹木も多くあり春は桜やツツジの花、秋はヤマモミジの紅葉が見られます。
なお農本神社にある「授爵記念碑」は昭和3年に男爵を授けられた北海道帝国大学初代総長の佐藤昌介氏を称えて建てられたものです。


<データ>
  • 所在地 :東区
  • 経     路 :起点(栄町駅)~丘珠空港~丘珠神社~丘珠公園~東苗穂北公園~札苗東公園~終点(札苗緑小学校バス停)
  • 距     離 :8.2km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2021/4/15
  • アクセス :札苗緑小学校バス停からは中央バス東雁来線(56)にて札幌駅前行きが運行しています。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

菊水から米里へ-令和3年4月5日

今回のコースは地下鉄菊水駅を出発して菊水、菊水上町、菊水元町の商業地や住宅地を巡り、さらに米里に入り札幌ジャンクション近くにある米里北地区工業団地を通り終点の月寒川に架かる東栄橋に向かいます。
途中の道路や公園では春を告げるクロッカスやチオノドクサの花やふきのとう、つくしんぼが見られました。
また望月寒川や月寒川に架かる橋の上は川幅が広く視界を遮るものがほとんどないので増毛山地や夕張山地など遠くの山々もはっきり見ることができました。


<データ>
  • 所在地 :白石区
  • 経     路 :起点(菊水駅)~幌東小学校~若葉公園~上白石小学校~白石公園~菊水舞鶴公園~米里中学校~札幌ジャンクション~米里北地区工業団地~終点(東栄橋)
  • 距     離 :7.4km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2021/4/5
  • アクセス :終点の東栄橋からは付近にあるJRバス「米里5条1丁目」バス停より地下鉄菊水駅及びJR札幌駅行きが運行しています。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

苗穂空中歩廊とサッポロガーデンパーク-令和3年3月11日

苗穂駅北口とアリオ札幌を結ぶ全長約200mの苗穂空中歩廊が3月4日にオープンしました。
これにより2018年11月にオープンした苗穂駅自由通路と一体化され、苗穂駅の南口からアリオ札幌までが全天候型の通路となり雨の日や雪の日でも東区にあるサッポロガーデンパーク(アリオ札幌、サッポロビール園、サッポロビール博物館など)への行き来が容易になりました。
なお現在はアリオ札幌1階への接続ですが、今後はアリオ札幌2階に直結することとしています。


<データ>
  • 所在地 :中央区、東区
  • 経     路 :起点(苗穂駅南口)~自由通路~苗穂駅北口~苗穂空中歩廊~アリオ札幌~サッポロビール園~サッポロビール博物館~アリオ札幌~苗穂駅北通~苗穂駅北口~自由通路~終点(苗穂駅南口)
  • 距     離 :2.0km
  • 時     間 :1.0時間
  • 撮影日 : 2021/3/11
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

雪の百合が原公園と温室-令和3年1月26日

百合が原公園には冬のこの時期でも様々な植物が花を咲かせている温室があります。今回は開催中の「福寿草と雪割草展」の見学と広大な園内の雪原を歩き久しぶりの外出を楽しみました。
温室にはフクジュソウとユキワリソウのほかにもツバキのたくさんの品種やシクラメン、柑橘類、ミモザなどがあり、花や果実を楽しむことができました。また札幌では珍しい水琴窟があり水を入れて音を楽しみました。
園内には歩くスキーのコースが設けられていますので冬の運動不足の解消には最適と思います。ただしスキーの貸し出しはありませんのでご自分で用意してください。


<データ>
  • 所在地 :北区
  • 経     路 :起点(百合が原公園前バス停)~百合が原公園緑のセンター(温室)~リリートレイン駅舎~サイロ展望台~ムスカリの道~芝生広場~ヒースガーデン~ロックガーデン~終点(緑のセンター)
  • 距     離 :1.0km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2021/1/26
  • アクセス :百合が原公園は地下鉄麻生駅または栄町駅より中央バス(麻25または27)にて「百合が原公園前」バス停下車すぐです。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

藻岩山から見る山と夜景-令和2年12月23日

今回のコースは、ロープウェイで藻岩山山頂に向かい周囲の山々の眺めと夜景を楽しみます。
山頂から見られる山々には、札幌市民になじみの深い手稲山、三角山、円山、藻岩山のほか街中からも見える百松沢山、烏帽子岳、神威岳、砥石山や、さらに奥にある札幌岳、狭薄山、空沼岳があります。
南を見ると支笏湖にある恵庭岳、風不死岳、樽前山などもはっきり大きく見えますが、東側にある夕張山地や日高山脈は雲が多く見えませんでした。
札幌の夜景は2015年に「日本新三大夜景」に選ばれています。とくに標高531mの藻岩山山頂から見る夜景は視界が広く、家々の窓から漏れる明かり、街路灯の明かり、広告塔のネオン、ビルのイルミネーション、テレビ塔のライトアップ、車のヘッドライトとテールランプなどが一体となってきらめく様は写真では表せない光景です。


<データ>
  • 所在地 :中央区、南区
  • 経     路 :市電「ロープウェイ入口」電停~無料バス乗り場~ロープウェイ山麓駅~ロープウェイ中腹駅~ロープウェイ山頂駅
  • 距     離 :
  • 時     間 :
  • 撮影日 : 2020/12/23
  • アクセス :
  • 注意事項 :ロープウェイは風の強い日などは運行が中止になります。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

札幌ドームの紅葉-令和2年11月10日

札幌ドームは野球やサッカーの競技やコンサートなどのイベントに利用されている施設ですが、その敷地内には樹木や草花が植栽され、散策路を歩きながら春の桜、秋の紅葉を楽しむことができます。
今回は昨日の雪で覆われた散策路を歩いて最後の紅葉を楽しみたいと思います。
今回のコースで見られた紅葉する樹木には、ヤマモミジ、ツタ、アカナラ、メタセコイアなどがあり、黄葉する樹木にはギンヨウカエデ、ユリノキ、プラタナス、ポプラなどがありました。
とくに屋外サッカー練習場近くにあるメタセコイアの紅葉と隣接する福住桑園通にあるポプラ並木の黄葉が目を引きました。


<データ>
  • 所在地 :豊平区
  • 経     路 :起点(地下鉄福住駅)~ドーム前広場~札幌ドーム(エントランス広場)~オープンアリーナ~屋内アリーナ~福住桑園通~札幌ドーム歩道橋~終点(地下鉄福住駅)
  • 距     離 :3.9km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2020/11/10
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

白石公園の紅葉-令和2年11月8日

白石公園は野球場、テニスコート、スキー山などスポーツが楽しめる公園ですが、樹木も多く春は桜、秋は紅葉が見られる自然豊かな公園でもあります。
今回の紅葉巡りではエゾヤマザクラ、ヤマモミジの紅葉やシラカバ、ハウチワカエデ、イタヤカエデ、プラタナス、ハクモクレンの黄葉が見られ、鮮やかなコントラストが見所になっています。


<データ>
  • 所在地 :白石区
  • 経     路 :
  • 距     離 :
  • 時     間 :
  • 撮影日 : 2020/11/8
  • アクセス :白石公園へはJR札幌駅からJRバス新札幌線にて菊水9条3丁目バス停下車すぐです。または札幌駅前から中央バス白石本線、北郷本線にて菊水上町3条3丁目バス停下車すぐです。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

都心の紅葉(その2)-令和2年10月27日

今日のコースは、「都心の紅葉」の続きで札幌駅前広場、北3条広場、道庁赤レンガ前庭、北大植物園および大通公園の西10丁目を回りました。
札幌駅前広場ではナナカマドのほかシナノキやハウチワカエデの紅葉が見られ、北3条広場ではシンボルのイチョウ並木がきれいに黄葉していました。
道庁赤レンガ前庭は樹種が豊富で書ききれませんが特にヤマモミジ、ハウチワカエデ、エゾヤマザクラ、ドウダンツツジなどの紅葉、トチノキ、オニグルミ、ハリギリなどの黄葉が見ごろになっていました。
北大植物園は木々の紅葉のほか色とりどりの果実や秋に咲く花も見所です。紅葉ではエゾヤマザクラ、オオモミジ、ヤマボウシなど、黄葉ではハルニレ、グイマツ、クロビイタヤなど、果実ではムラサキシキブ、ナツハゼ、ズミなど、花ではコハマギク、ピレオギク、エゾノコンギクなどが見られました。
大通公園は高層マンションや青空をバックにしたヤマモミジの紅葉が映えて鮮やかでした。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経路  :起点(JR札幌駅)~北3条広場~道庁赤れんが庁舎~北大植物園~大通公園~終点(地下鉄西11丁目駅)
  • 距     離 :4.0Km
  • 時     間 :3.5時間
  • 撮影日 : 2020/10/27
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

都心の紅葉-令和2年10月18日

今日のコースは、創成川公園と大通公園の紅葉巡りです。
創成川公園では、まず南大通横断歩道橋に登り公園全体の紅葉を見ました。この歩道橋は一部が公園側に飛び出て展望台となるため公園の隅々まで見渡すことができます。その後公園に降り園路を二条市場前まで散策しながらエゾヤマザクラやキタコブシ、ハルニレなどの紅葉を鑑賞しました。また創成川の川辺ではミヤギノハギの花を見ることができました。
次に大通公園に向かいテレビ塔から3丁目まで散策しました。2丁目ではサトウカエデの紅葉とツルウメモドキの黄葉が見ごろになっていました。サトウカエデは北米の原産で葉がカナダの国旗に描かれているので有名です。西3丁目の噴水近くではハウチワカエデ、カツラ、ナナカマド、ヤマモミジなどの紅葉が見られました。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経路  :起点(地下鉄バスセンター前駅)~南大通横断歩道橋~創成川公園~二条市場~テレビ塔~大通公園~終点(JR札幌駅)
  • 距     離 :2.3Km
  • 時     間 :1.0時間
  • 撮影日 : 2020/10/18
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 4 5 6 7 8 17