厚別北のもり緑地

厚別北のもり緑地は厚別北5条4丁目と5丁目および6条4丁目と5丁目にまたがる面積約23ヘクタールの大規模住宅分譲地の北側と東側を囲むように造成された緑地です。
緑地内では、シナノキ、シロバナヤエウツギ、トチノキ、ナナカマド、メタセコイア、イタヤカエデなどが見られ、またベンチやあずまやの休憩施設も設置され快適に散策できます。
そのほか、分譲地内の美しい街並みと市道の並木や家々の庭を飾る美しい草花が見られるのも楽しみです。

 


<データ>
  • 所在地 :厚別区
  • 起 点 :JR森林公園駅
  • 終 点 :JR森林公園駅
  • 経 路 :JR森林公園駅~森林公園西通~厚別通~厚別北のもり緑地~厚別北森林三角公園~厚別北しらかば公園~厚別北にれのき公園~JR森林公園駅
  • 距 離 :4.2km
  • 時 間 :1.5時間
  • 撮影日 :2024/7/10
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

野外博物館「北海道開拓の村」-令和5年6月15日

北海道開拓の村は、明治から昭和にかけて造られた開拓時代の建造物を全道各地より移築または再現した野外博物館です。建造物の中には旧開拓使工業局庁舎のように国の重要文化財に指定されたものもあります。
村内は市街地群、漁村群、農村群、山村群の4つのゾーンに分かれており総数52の建造物があります。
市街地群には、庁舎、駅、学校、郵便局、交番などの公共施設や個人住宅のほかに商店、旅館、そば屋、理髪店、医院、鉄工場、写真館など様々な業種の建造物が含まれています。
漁村群には漁家住宅、農村群には農家住宅のほか屯田兵村、開拓小屋、駅逓所、神社などの建造物があります。山村群には造材飯場、炭焼小屋、森林鉄道機関庫があります。
そのほか村内を循環する延長600mの馬車鉄道(冬期間は馬そり)があり乗ったままで村内建造物を見ることもできます。また建造物内では様々なイベントが定期的に行われていて開拓時代の生活を体験できます。


<データ>
    • 所在地 :厚別区
    • 経     路 :起点~旧札幌停車場~馬車鉄道発着場~市街地群~吊り橋~山村群~農村群~馬車鉄道車庫~漁村群~終点
    • 距     離 :2.1km
    • 時     間 :1.5時間
    • 撮影日 : 2023/6/15
    • アクセス :JR新札幌駅、森林公園駅または地下鉄新さっぽろ駅よりJRバス「開拓の村」行きで終点下車すぐ
    • 注意事項 :入場料がかかります
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

札幌市青少年科学館とサンピアザ水族館-令和4年7月12日

■札幌市青少年科学館
ドーム直径18m、座席数200席のプラネタリウムを備えているほか常時展示として宇宙の誕生から北海道の成り立ちまで学ぶことができる天文・地球科学コーナー、ロボットの仕組みが理解できるロボットコーナー、地球温暖化の一因とされるCO2の性質や特徴について知識を深めることができる環境コーナーや宇宙冒険の疑似体験ができるスーパードリームライドなどがあります。
なお札幌市青少年科学館は改修工事のため2022年8月22日~2024年3月末まで長期間休館となります。
■サンピアザ水族館
1階では北海道の海からサンゴ礁の海までの海水魚や甲殻類を展示しています。また回遊水槽ではマリンガールの餌付けショーが日・祝日見られます。
2階では珍しい淡水魚や、ペンギン、コツメカワウソ、アザラシなどを展示しています。またカワウソ水槽では毎日コツメカワウソのふれあいタイムが行われます。
ただし魚のサーカスショーやペンギンガイドツアーはコロナの影響で休止しています。


<データ>
  • 所在地 :厚別区
  • 経     路 :-
  • 距     離 :-
  • 時     間 :-
  • 撮影日 : 2022/7/12
  • アクセス :-
  • 注意事項 :-
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

新札幌駅周辺を巡る-令和4年7月12日

新さっぽろ駅周辺では現在、大規模複合開発プロジェクト「新さっぽろG・I街区開発」が行われていて、街の様子が大きく変わろうとしています。
「新さっぽろG街区開発」では市営住宅下野幌G団地跡地に札幌学院大学と札幌看護医療専門学校が建てられ、すでに完成しています。
「新さっぽろI街区開発」では市営住宅下野幌I団地跡地に商業施設、宿泊施設、医療施設、タワーマンションなどが建てられ一部は完成しています。
今回のコースは大規模複合開発プロジェクトの完成済みの施設や工事中の施設を見て回ります。特に7月3日に完成したばかりの珍しい楕円形の空中歩廊がメインです。
このほか、市営住宅ひばりが丘団地と科学館公園にも足を延ばします。


<データ>
  • 所在地 :厚別区
  • 経     路 :起点(地下鉄新さっぽろ駅)~空中歩廊(アクティブリンク)~ホテルエミシア札幌~JR新札幌駅~サンピアザ~市営ひばりケ丘団地~札幌学院大学~科学館公園~起点(地下鉄新さっぽろ駅)
  • 距     離 :3.2km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2022/7/12
  • アクセス :-
  • 注意事項 :-
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

平岡シュヴァービングの森-令和4年5月30日

シュヴァービングはドイツのミュンヘン市街にある地区のひとつで、緑豊かな森や公園、庭園、散策路、池などが配置されて、住む場所としては最高の環境を持っています。
平岡4~6条にまたがる宅地開発は、シュヴァービングを手本として進められ、この地域もシュヴァービングと呼ばれています。
シンボルとなる森(シュヴァービングの森)には昭和初期からの姿をとどめている雑木林をそのまま存続させています。
同時に緑豊かな環境に必要な公園(平岡はるにれ公園、平岡ぼだいじゅ公園、平岡東公園、平岡中央公園など)、緑地(平岡杜のみち)、街路樹(市道など)なども造成されています。
今回のコースは、シュヴァービングと呼ばれる住宅地とシュヴァービングの森、シュヴァービングを取り囲む緑豊かな公園や緑地、街路樹を見ていきます。
ちなみに、シュヴァービングという地名は存在しませんが、バス停の名前や町内会の名前に使われています。


<データ>
  • 所在地 :厚別区、清田区
  • 経     路 :起点~地下鉄大谷地駅~シュヴァービングの森~平岡杜のみち~札幌南徳洲会病院~平岡ぼだいじゅ公園~平岡中央公園~終点
  • 距     離 :4.2km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2022/5/30
  • アクセス :終点からは、最寄りの平岡4条2丁目バス停(1)が地下鉄大谷地駅、平岡4条2丁目バス停(2)が地下鉄新さっぽろ駅まで運行しています。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

厚別山本公園と川下公園を巡る-令和4年5月24日

今回のコースは、厚別区にある厚別山本公園と白石区にある川下公園という2つの総合公園を巡ります。

厚別山本公園は、ごみ埋立処分場跡地に造成される敷地面積が52haという広大な公園で2014年着手2025年完成の予定です。また標高が入口の市道より10mほど高いため見晴らしがよく、展望台からは市内や周辺の山々が360度見渡せます。
現在までにパークゴルフ場、ビオトープ、遊びの広場、展望広場などの施設や駐車場が完成しています。

川下公園はライラックの公園として有名で「ライラックの森」では世界中から集められた200種、1,700本のライラックが5~6月に咲き誇ります。また、さっぽろライラックまつりの会場となっていて、今年は5月28日~29日に行われますが、すでに満開になっていて多くの市民が訪れています。


<データ>
  • 所在地 :白石区、厚別区
  • 経     路 :起点~札幌白陵高校~厚別山本公園~川下公園~終点
  • 距     離 :7.8km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2022/5/24
  • アクセス :札幌白陵高校へはJR札幌駅、地下鉄菊水駅からJRバス米里線で終点白陵高校前下車すぐです。
    川下公園からは徒歩5分ほどで中央バス白石高校前バス停(1)または(2)に着き、(1)からは地下鉄白石駅、JR白石駅、札幌駅前まで、(2)からは地下鉄白石駅、同新さっぽろ駅、JR白石駅、札幌駅前までの便があります。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

紅葉の青葉平岡通と厚別青葉通-令和3年11月6日

今回のコースは東栄通バス停から青葉平岡通と厚別青葉通を経由し地下鉄新さっぽろ駅まで歩き、沿道の紅葉(黄葉)を楽しみます。
青葉平岡通ではイチョウとプラタナスの黄葉が見られますが、残念ながらプラタナスの方はほとんど葉が落ちていました。厚別青葉通ではシラカバ並木の黄葉が見られます。
また途中で交差する道路や公園でも紅葉(黄葉)が見られます。特に市道上野幌134号線のアカナラの紅葉、上野幌中央公園のドウダンツツジとニシキギの紅葉、上野幌園芸センターの紅葉(黄葉)、科学館公園のメタセコイア、ヤマモミジ、ナツツバキの紅葉は見ごたえがありました。


<データ>
  • 所在地 :厚別区
  • 経     路 :起点(東栄通バス停)~青葉平岡通~上野幌中央公園~厚別南公園~厚別青葉通~科学館公園~終点(地下鉄新さっぽろ駅)
  • 距     離 :3.8km
  • 時     間 :1.0時間
  • 撮影日 : 2021/11/6
  • アクセス :東栄通バス停へは新さっぽろ駅、大谷地駅、福住駅からJRバスまたは中央バスが運行しています
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

もみじ台団地を巡る-令和3年9月1日

もみじ台団地は厚別区東部の高台に昭和43年から61年にかけて札幌市が造成した広さ242ヘクタールの住宅団地です。
団地は中核となる146棟5530戸の中高層市営住宅(アパート)とそれを囲むようにある分譲地(一戸建て住宅)からなり、市内最大級の住宅団地となります。
団地内の人口は最大時には28,000人を超えていて小学校が4校、中学校が2校、大規模ショッピングセンターが1か所、近隣公園が4か所、地区公園が1か所、その他消防署、交番、郵便局などの施設がつくられました。(ただし、少子高齢化のため2016年には人口は15,000人余りに減少し、小学校も2校が閉校になっています。)
また中高層住宅や個性的な一戸建て住宅が連なる街並みや四季ごとに変化する街路樹は、美しい景観を生み出して通る人を楽しませてくれます。


<データ>
  • 所在地 :厚別区
  • 経     路 :起点(地下鉄新さっぽろ駅)~もみじ台北公園~もみじ台ショッピングセンター~もみじ台団地~もみじ台南公園~熊の沢公園~もみじ台中学校~厚別区役所~サンピアザ~終点(地下鉄新さっぽろ駅)
  • 距     離 :7.6km
  • 時     間 :2.5時間
  • 撮影日 : 2021/9/1
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

白石・厚別の緑地巡り-令和3年5月18日

今回のコースは白石区と厚別区にある3つの緑地を巡り、赤・白・青など様々な色で咲く花や若草色と呼ばれる鮮やかな黄緑の葉を見にいきます。
白石区にある月寒河畔緑地は月寒川の河川敷に設けられた緑地でパークゴルフ場、桜並木、散策路などがあります。同じく白石区の大谷地緑地は大谷地流通団地内にある緑地でアカマツの並木が続いています。厚別区の大谷地流通団地東側緑地は三里川に沿って南北に広がる緑地です。ケヤキとドイツトウヒの並木とヤエザクラなどの花が咲く休憩広場があります。
コースの途中にはリフレサッポロ、JICA北海道(札幌)、アクセスサッポロ、大谷地流通団地などがあります。
また白石高架橋からの眺めは最高で札幌の西部から南部にかけての山々がよく見えます。


<データ>
  • 所在地 :白石区、厚別区
  • 経     路 :起点(JR平和駅)~柏山跨線人道橋~札幌貨物ターミナル駅~白石高架橋~月寒河畔緑地~リフレサッポロ~大谷地緑地~アクセスサッポロ~大谷地流通団地東側緑地~南郷通高架橋~終点(地下鉄大谷地駅))
  • 距     離 :9.0km
  • 時     間 :3.0時間
  • 撮影日 : 2021/5/18
  • アクセス :
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

令和3年 初詣-令和3年1月11日

昨年は元旦に初詣に行きましたが、令和3年の初詣は新型コロナの影響で分配参拝が推奨されていることもあり11日に行きました。
初詣の神社は、中央区の伏見稲荷神社、西区の琴似神社、手稲区の手稲神社そして厚別区の信濃神社です。
伏見稲荷神社は明治17年京都伏見稲荷大社の御分霊を祀ったのが始まりで、明治40年に現在地に社殿を建立しました。
琴似神社は明治8年最初の屯田兵として琴似に入植した旧亘理藩(宮城県)藩士らが藩祖伊達成実公を祭神(武早智雄命)とし武早神社と号し創建しました。その後大正4年、現在地に遷座しています。
手稲神社は明治の初めに札幌神社(現北海道神宮)の遙拝所として小さな祠を建立したのが始まりです。最初は軽川遙拝所と称していましたが、その後手稲神社と改称しました。
信濃神社は長野県上諏訪からの入植者が明治15年諏訪大社より御分霊を奉戴し、小さな祠を建てて祀っていたが、明治30年に社殿が創建されました。


<データ>
  • 所在地 :中央区、西区、手稲区、厚別区
  • 経     路 :伏見稲荷神社~琴似神社~手稲神社~信濃神社
  • 距     離 :
  • 時     間 :
  • 撮影日 : 2021/1/11
  • アクセス :伏見稲荷神社へは地下鉄円山駅からJRバス循環円10、11線で慈啓会前下車徒歩5分、琴似神社へは地下鉄琴似駅から徒歩5分、手稲神社へはJR手稲駅から徒歩3分、信濃神社へはJR厚別駅より徒歩5分です。
  • 注意事項 :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 2 3