月寒公園-平成30年5月9日

5月5日に月寒公園に来たときはボート池の周りのシダレザクラが満開になっていなかったので再度来てみました。
今回は見事にシダレザクラが満開で来た甲斐がありました。


<データ>
  • 所在地 : 豊平区
  • 経     路 :
      公園入口~ボート池~公園出口
  • 距     離 : 0.6km
  • 時     間 : 0.5時間
  • 撮影日 : 2018/5/9
  • アクセス :公園入口までは地下鉄美園駅から徒歩10分です。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

真駒内公園-平成30年5月8日

真駒内公園には約1万3千本の樹木が植えられ、そのほか約5万本の自然木が残っているといわれていますが、桜ではエゾヤマザクラやヤエザクラなどが約千本植えられていて札幌の桜の名所になっています。
今回のコースではエゾヤマザクラ、ソメイヨシノが咲いていましたが、ヤエザクラはつぼみの状態でした。また園内にはカタクリの群生地があり見ごろになっています。
このほか真駒内用水の両側を通る真駒内緑町緑道の桜も桜の名所ですので途中見学しました。


<データ>
  • 所在地 : 南区
  • 経     路 :
      起点~地下鉄真駒内駅~南区役所~エドウィンダン記念館~真駒内用水~真駒内緑町緑道~真駒内公園入口~さくらの道~中央橋~カタクリの里~かしわ広場~真駒内公園出口~終点
  • 距     離 : 4.8km
  • 時     間 : 2.5時間
  • 撮影日 : 2018/5/8
  • アクセス :終点の真駒内競技場前バス停からは地下鉄真駒内駅まで定鉄バスが運行しています。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

森林総合研究所-平成30年5月5日

森林総合研究所はかつて現在の豊平公園にあった林業試験場北海道支場が前身です。正式名は国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所北海道支所といいます。
構内にある標本館は森林の仕組みや役割をやさしく解説してくれているので必見です。
見どころは正門から研究所本館まで続くエゾヤマザクラの並木です。そのほか樹木園内にあるサクラ園では様々な桜を見ることができます。


<データ>
  • 所在地 : 豊平区
  • 経     路 :
      正門~エゾヤマザクラ並木~標本館~研究本館~サクラ園~かん木園~正門
  • 距     離 : 0.8km
  • 時     間 : 1.0時間
  • 撮影日 : 2018/5/5
  • アクセス :森林総合研究所へは札幌駅前または地下鉄平岸駅より中央バス羊ヶ丘線にて福住3条9下車徒歩10分です。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

月寒公園-平成30年5月5日

月寒公園はボート池の周りのシダレザクラとシダレヤナギが見どころになっています。
今回はそろそろシダレザクラが開花しているかなと思い行ってきました。結果は5分咲きといったところでしょうか。
しかしボート乗り場近くの大きなシダレザクラは見事に満開になっていました。


<データ>
  • 所在地 : 豊平区
  • 経     路 :
      起点~地下鉄月寒中央駅~つきさっぷ中央公園~アンパン道路入口~月寒小学校~月寒公園入口~ボート池~パークライフセンター~多目的広場~森のあそびば~月寒公園出口~終点
  • 距     離 : 1.7km
  • 時     間 : 1.0時間
  • 撮影日 : 2018/5/5
  • アクセス :公園出口から地下鉄美園駅までは徒歩10分です。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

星観緑地-平成30年5月4日

星観緑地(ほしみりょくち)は桜モール、桜花園、花見広場と桜の名前の施設があるほどの桜の名所です。
桜モールのエゾヤマザクラ並木はすでに落花が進んでいて葉桜になりそうですが、そのほかではソメイヨシノやサトザクラが満開になっています。
また見晴らし山から見る桜のピンクと若葉の緑と雪を被った手稲山の光景は絶景です。


<データ>
  • 所在地 : 手稲区
  • 経     路 :
      JRほしみ駅~桜花園~桜モール~星流橋~花見広場~パークゴルフ場~見晴らし山~休憩所~星観緑地「下手稲通出入口」
  • 距     離 : 1.2km
  • 時     間 : 1.0時間
  • 撮影日 : 2018/5/4
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

新川さくら並木-平成30年5月4日

新川さくら並木は上流の琴似川から下流の新川沿いに植栽された延長10.5kmの桜並木で長さは北海道一です。
今回のコースでは北区の新川上の橋から手稲区の新川中央橋の区間7.3kmの桜並木と発寒西陵公園の桜(西陵の桜)を鑑賞してきました。
今年は開花が早かったせいかエゾヤマザクラは落花が進んでいましたがソメイヨシノは満開になっていました。


<データ>
  • 所在地 : 北区、西区、手稲区
  • 経     路 :
      JR八軒駅~新川上の橋~琴似川~西陵橋~西陵公園~新川~天狗橋~稲積橋~新川さくら並木橋~新川中央橋~手稲高校バス停
  • 距     離 : 9.8km
  • 時     間 : 2.5時間
  • 撮影日 : 2018/5/4
  • アクセス :手稲高校バス停からは中央バス手稲線、手稲麻生線がJR手稲駅へ接続しています。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

寒地土木研究所と天神山緑地-平成30年4月28日

札幌での開花宣言が4月26日に発表になりましたが、これは平年の5月3日より7日も早くなっています。このままでいくと満開は5月3日頃になります。
今年の桜を巡る最初のウォーキングはすでに開花の始まっている寒地土木研究所構内のチシマザクラと天神山緑地のエゾヤマザクラにしました。
結果としては寒地土木研究所のチシマザクラは満開でしたが天神山のエゾヤマザクラは1~2分咲きといったところでしょうか。
また天神山のウメはほとんどがつぼみのままでした。


<データ>
  • 所在地 : 豊平区
  • 経     路 :
      起点~地下鉄中の島駅~寒地土木研究所~精進河畔公園~天神山緑地~平岸天満宮~澄川墓地~地下鉄澄川駅~終点
  • 距     離 : 5.3km
  • 時     間 : 2.0時間
  • 撮影日 : 2018/4/28
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>

<マップ>

豊平川緑地-平成30年4月21日

今回のコースは豊平川右岸を幌平橋から北13条大橋に向けた歩きました。途中、堆雪場の除雪による通行止めのため一部堤防上を歩いています。
豊平川は急流河川なので床止工が多くありますが、今は融雪時のため増水した水が勢いよく床止工にぶつかり豪快に水しぶきを上げています。
河畔林に多いヤナギは新緑がまぶしく感じられ、ネコヤナギの花も近くで見るとかわいらしく赤や黄色で咲いています。


<データ>
  • 所在地 : 豊平区、白石区
  • 経     路 :
      幌平橋~南大橋~豊平橋~豊平川水管橋~一条大橋~東橋~JR豊平川鉄橋~上白石橋~北13条大橋
  • 距     離 : 5.3km
  • 時     間 : 1.0時間
  • 撮影日 : 2018/4/21
  • アクセス :幌平橋は地下鉄幌平橋駅下車すぐです。北13条大橋はJRバス菊水元町2条2丁目バス停より徒歩5分です。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

中島公園-平成30年4月21日

冬の間閉園していた日本庭園がいよいよ本日(4月21日)オープンします。
静かなたたずまいを見せる日本庭園には茶室「八窓庵」や池、滝、水琴窟などがありますが、ほかにカタクリ、エゾエンゴサク、フクジュソウなどの群生が見られる野草園もあります。
公園全体では新緑が美しいシダレヤナギやキタコブシ、エゾムラサキツツジの開花、エゾヤマザクラやライラックの芽吹きなどが見られました。


<データ>
  • 所在地 : 中央区
  • 経     路 :
      地下鉄幌平橋駅~札幌コンサートホールKitara~豊平館~日本庭園~菖蒲池~香りの広場~道立文学館~中島体育センター~伊夜日子神社~地下鉄幌平橋駅
  • 距     離 : 2.4km
  • 時     間 : 1.5時間
  • 撮影日 : 2018/4/21
  • アクセス :中島公園入口は地下鉄幌平橋駅下車すぐです
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

都心散歩-平成30年4月19日

4月初めに積雪がなくなると草花は春を待ちわびたように一斉に花を咲かせます。
今回のコースはテレビ塔を起点に時計台、道庁赤レンガ、大通公園、知事公館、ミニ大通、宮部記念緑地、札幌桑園停車場緑道線などを巡り春一番に咲く花を探しに行きました。


<データ>
  • 所在地 : 中央区
  • 経     路 :
      テレビ塔~わくわくホリデーホール~さっぽろ創生スクエア~時計台~道庁赤レンガ~大通公園~知事公館~北4条通(ミニ大通)~宮部記念緑地~市道札幌桑園停車場緑道線~JR札幌駅
  • 距     離 : 5.6km
  • 時     間 : 2.5時間
  • 撮影日 : 2018/4/19
  • アクセス :テレビ塔は地下鉄大通駅下車すぐです
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 17 18 19 20 21 36