札幌市役所展望回廊

札幌市役所庁舎は、昭和46年(1971年)に建てられたものです。地下2階、地上19階建てで、屋上には地上約75mの高さから市内を見渡せる展望回廊があります。
展望回廊は、北側(時計台方面向き)と南側(大通公園向き)の2か所に分かれていて、それぞれは通路でつながっています。
展望回廊までは高層階用エレベーター(2階から9階までは止まりません)を利用して最上階(19階)で降ります。

 


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 起 点 :札幌市役所庁舎
  • 終 点 :札幌市役所庁舎
  • 経 路 :–
  • 距 離 :–km
  • 時 間 :–時間
  • 撮影日 :2024/7/16
  • アクセス :札幌市役所庁舎へは地下鉄大通駅から徒歩1分
  • 注意 :展望回廊は4月下旬~10月31日(平日)とさっぽろ雪まつり期間中が解放されています。また無料です
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

厚別北のもり緑地

厚別北のもり緑地は厚別北5条4丁目と5丁目および6条4丁目と5丁目にまたがる面積約23ヘクタールの大規模住宅分譲地の北側と東側を囲むように造成された緑地です。
緑地内では、シナノキ、シロバナヤエウツギ、トチノキ、ナナカマド、メタセコイア、イタヤカエデなどが見られ、またベンチやあずまやの休憩施設も設置され快適に散策できます。
そのほか、分譲地内の美しい街並みと市道の並木や家々の庭を飾る美しい草花が見られるのも楽しみです。

 


<データ>
  • 所在地 :厚別区
  • 起 点 :JR森林公園駅
  • 終 点 :JR森林公園駅
  • 経 路 :JR森林公園駅~森林公園西通~厚別通~厚別北のもり緑地~厚別北森林三角公園~厚別北しらかば公園~厚別北にれのき公園~JR森林公園駅
  • 距 離 :4.2km
  • 時 間 :1.5時間
  • 撮影日 :2024/7/10
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

平岡樹芸センター

平岡樹芸センターは総面積2.9ヘクタールの小さな公園(特殊公園)ですが、名前の通り数多くの樹木が植樹されています。
6月下旬ではサクラ、ライラック、ツツジ類などは咲き終わり、現時点ではベニウツギ、ハコネウツギ、バイカウツギなどのウツギ類やヤマボウシなどが咲いています。
その中で、ノムラモミジ(カエデ)の夏の紅葉がイチオシです。葉の色が朱色に変わり、秋の紅葉にも劣らない鮮やかな紅葉です。

 


<データ>
  • 所在地 :清田区
  • 起 点 :平岡樹芸センター出入口
  • 終 点 :平岡樹芸センター出入口
  • 経 路 :平岡樹芸センター出入口~日本庭園~芝生広場~西洋庭園~サクラ並木~ノムラモミジ並木~駐車場~平岡樹芸センター出入口
  • 距 離 :0.6km
  • 時 間 :1.0時間
  • 撮影日 :2024/6/26
  • アクセス :地下鉄大谷地駅から中央バス(大69)にて平岡4条2丁目バス停下車徒歩1分またはJR新札幌駅から中央バス(新111)あるいはJRバス(循環新111)にて平岡4条2丁目バス停下車徒歩1~2分です
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

都心散歩

札幌では春に咲く桜やライラックが終わり、初夏にかけてその他の花が一斉に咲きます。
今回のコースでは市内中心部を歩いてニセアカシア、ヤマボウシ、ウツギ、ハクウンボク、トチノキ、コデマリ、ハマナスなど様々な花に出会いました。
そのほか、大通公園では開催中のイベント「北のフードコート」が見られましたが、YOSAKOIソーラン祭りの演舞は残念ながら時間の関係で見られませんでした。

 


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 起 点 :地下鉄バスセンター前駅
  • 終 点 :JR札幌駅
  • 経 路 :地下鉄バスセンター前駅~大通~創成川公園~月寒通~石山通~大通公園~道庁赤レンガ~JR札幌駅
  • 距 離 :5.3km
  • 時 間 :2.0時間
  • 撮影日 :2024/6/7
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

苗穂の2つの空中歩廊

今回のコースは、苗穂地区の2か所の空中歩廊とコース上にある公園や施設を巡ります。
2か所の空中歩廊とは①JR苗穂駅から商業施設「アリオ札幌店」を結ぶ延長 175mの空中歩廊と②サッポロファクトリと北ガスアリーナ46札幌を結ぶ延長 272mの空中歩廊です。
またどちらの空中歩廊も、隣接するマンションなどの住民のために施設を結ぶ空中歩廊や直結している玄関が設けられています。
そのほか公園では永山記念公園や創成川公園、施設ではサッポロファクトリー、創成スクエア、札幌市時計台を巡りました。


<データ>
  • 所在地 :中央区、北区
  • 起 点 :JR苗穂駅
  • 終 点 :JR札幌駅
  • 経 路 :JR苗穂駅~苗穂駅前広場連絡歩道~苗穂空中歩廊①~アリオ札幌~北ガスアリーナ札幌46~苗穂空中歩廊②~サッポロファクトリー~札幌市時計台~JR札幌駅
  • 距 離 :3.7km
  • 時 間 :2.0時間
  • 撮影日 :2024/5/31
  • アクセス :
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

五天山公園の桜

標高およそ300mの五天山の裾野に広がる五天山公園にはパークゴルフ場、炊事広場、子供の遊び場、芝生広場などがあり大人から子どもまで多くの市民が楽しめる公園です。また春には桜、秋には紅葉が楽しめます。
今回のコースでは、満開の桜が楽しめました。


<データ>
  • 所在地 :西区
  • 起 点 :公園出入口
  • 終 点 :公園出入口
  • 経 路 :公園出入口~水車小屋~管理事務所~パークゴルフ場~芝生広場~池~子どもの遊び場~炊事広場
          ~公園出入口
  • 距 離 :km
  • 時 間 :0.5時間
  • 撮影日 :2024/4/27
  • アクセス :JR琴似駅、地下鉄発寒南駅、地下鉄琴似駅よりJRバス発41 西野福井線にて「五天山公園」下車すぐです。
          なお時間帯により「五天山公園」に止まらない便もありますので1つ前の「福井10丁目」で下車してください。
          徒歩約5分で公園に着きます。
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

あいの里桜めぐり

あいの里には緑道が多くあり様々な樹木が植栽されています。
今回のコースは桜めぐりということで一般道の「あいの里北公園通」と緑道の「あいの里せせらぎ緑道」を歩きました。
桜ではエゾヤマザクラが満開を迎えています。その他、キタコブシがきれいな白い花を咲かせ、シダレヤナギは黄緑色の若葉が伸び新緑に輝いていました。


<データ>
  • 所在地 :北区
  • 起 点 :JRあいの里教育大駅
  • 終 点 :JRあいの里教育大駅
  • 経 路 :JRあいの里教育大駅~あいの里学園通~あいの里せせらぎ緑道~あいの里北公園通~あいの里中央通~茨戸福移通~あいの里駅前緑道~JRあいの里教育大駅
  • 距 離 :3.4km
  • 時 間 :1.0時間
  • 撮影日 :2024/4/27
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

月寒河畔緑地の桜並木

月寒河畔緑地は月寒川河川敷を利用した緑地で、JR千歳線鉄橋付近からあかつき橋までのおよそ1.3km続く緑地です。
そのうち霜踏橋からあかつき橋までの区間に桜並木があります。
樹種はエゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラのほかスモモやウメがあり、咲く時期が異なるため長い期間花を楽しむことができます。


<データ>
  • 所在地 :白石区
  • 起 点 :地下鉄南郷13丁目駅
  • 終 点 :地下鉄南郷13丁目駅
  • 経 路 :地下鉄南郷13丁目駅~新あかつき橋~あかつき橋~月寒河畔緑地(右岸)~霜踏橋~月寒河畔緑地(左岸)~東白石小学校~地下鉄南郷13丁目駅
  • 距 離 :1.6km
  • 時 間 :1.0時間
  • 撮影日 :2024/4/26
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

福住小川公園の桜

福住小川公園は1haに満たない小規模な公園ですが園内には、桜が多く植栽され桜の名所として有名です。また、園内にはうらうちない川が流れていて水遊びのできる公園でもあります。


<データ>
  • 所在地 :豊平区
  • 起 点 :地下鉄福住駅
  • 終 点 :地下鉄福住駅
  • 経 路 :地下鉄福住駅~イトーヨーカドー福住店~札幌ハリストス正教会~福住小川公園~地下鉄福住駅
  • 距 離 :1.3km
  • 時 間 :1.0時間
  • 撮影日 :2024/4/26
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

東区元町地区の桜を巡る

今回のコースの目玉は、市道元町北26条線と市道元町中央15号線にまたがる全長約700mのエゾヤマザクラ並木です。中央分離帯に植栽されているため枝が両側の道路を覆うように伸びています。
その他、コース沿いの元町小学校、札幌中学校、伏古川水再生プラザ、一の村公園、パープルロードなどの桜も見事に咲いていて見ごたえがあります。


<データ>
  • 所在地 :東区
  • 起 点 :地下鉄元町駅
  • 終 点 :地下鉄元町駅
  • 経 路 :地下鉄元町駅~元町小学校~市道元町北26条線~市道元町中央15号線~パープルロード~伏古川水再生プラザ~一の村公園~宮の森北24条通~地下鉄元町駅
  • 距 離 :4.3km
  • 時 間 :1.5時間
  • 撮影日 :2024/4/26
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 2 3 37