西岡公園-平成28年4月16日

昨日から湿地帯の木道が通れるようになったので早速出かけましたが、川が融雪で増水しているため木道すれすれの高さまで水がきていました。湿原ではミズバショウやフキノトウが一面に広がって咲いていて今が見頃です。また春一番に咲くフクジュソウも見つけることができました。


<データ>
  • 所在地 : 豊平区
  • 経     路 :
      公園出入口~管理事務所~えん堤~不動明王~自由広場~木道~自然歩道入口~木道見晴台~展望テラス~修景広場~公園出入口
  • 距     離 : 2.8Km
  • 時     間 : 1.5時間
  • 撮影日 : 2016/4/16
  • アクセス :
      地下鉄澄川駅から中央バス西岡環状線澄川駅行にて「西岡水源池」下車すぐ
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

豊平公園-平成28年4月7日

住宅地に囲まれた公園なので雪解けも早く、フクジュソウ、クロッカス、オオマツユキソウ、エゾエンゴサクなどの野草が咲き始めました。カタクリが咲くのはもう少しかかります。市民の方も多く訪れて春一番に咲く野草の花を観賞したり写真を撮ったりしていました。


<データ>
  • 所在地 : 豊平区
  • 経     路 :
      公園出入口~緑のセンター~芝生広場~遊戯広場~野草園~花木園~樹木園~針葉樹見本林~公園出入口
  • 距     離 : 1.2Km
  • 時     間 : 1時間
  • 撮影日 : 2016/4/7
  • アクセス :
      地下鉄豊平公園駅下車すぐ
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

月寒公園に行きましたー平成27年10月23日

紅葉シーズンの月寒公園に出かけました。散策の森のナナカマドの紅葉、時計塔付近のカエデの紅葉が見事でした。


<データ>
  • 所在地 : 札幌市豊平区
  • 経     路 :
      高台駐車場入口~高台野球場~パークゴルフ場~散策の森~すべり台~多目的広場~時計塔~ボート池~月寒開基百年の碑~吉田善太郎功労碑~月寒神社~公園出口
  • 距     離 : 1.76Km
  • 時     間 : 1時間
  • 撮影日 : 2015/10/23
  • アクセス :
      地下鉄東豊線美園駅より徒歩5分
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

西岡公園に行きましたー平成27年10月23日

昨年の秋にも行ったのですが紅葉はすでに終わっていたので今年は1か月ほど早く出かけました。園内の紅葉は見ごろで満足しました。とくに展望台の下のイチョウ並木が見事に黄葉していましたのが印象に残りました。


<データ>
  • 所在地 : 札幌市豊平区
  • 経     路 :
      管理事務所~修景広場~展望台~八つ橋~取水塔~不動明王~自由広場~湿地帯(木道)~木道見晴台~展望テラス~管理事務所
  • 距     離 : 2.94Km
  • 時     間 : 1時間
  • 撮影日 : 2015/10/23
  • アクセス :
      地下鉄南北線澄川駅より中央バス(西岡環状線)にて「西岡水源池」バス停下車徒歩1分
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

真駒内用水と精進川用水跡を訪ねてー平成27年9月5日

開拓使時代に真駒内の地に近代的な農業を導入した先人たちの足跡を訪ねてきました。当時つくられた真駒内用水は現在は市街地をゆっくりと流れ市民の憩いの場になっていました。


<見どころ>
  • 真駒内用水
      真駒内川から取水し真駒内市街地を流れ自衛隊駐屯地の中を通り澄川あじさい公園付近で精進川に合流する水路です。用水の歴史は古く明治12年に真駒内放牧場の家畜用水としてエドウィン・ダンによって造成されました。真駒内放牧場は今の自衛隊駐屯地、真駒内公園、真駒内団地を含む広大な敷地を持っていました。その後北海道でもコメの生産が始まり水田の用水として真駒内用水が利用されました。
  • 真駒内川緑地
      真駒内川に沿って河川敷を利用した公園。公園内を真駒内用水が流れています。
  • エドウィン・ダン記念公園と記念館
      公園内に真駒内用水が流れ池もあり散策路もある広い公園です。エドウィン・ダン像やエドウィン・ダン記念館も公園内にあります。
      エドウィン・ダン記念館の建物は明治13年にエドウィン・ダンによって建てられた牧牛場の事務所を使用しています。エドウィン・ダンは開拓使に招かれ明治6年にアメリカから来日し、北海道における畜産業の発展に努めました。日本に来るとき、エドウィンは14台の貨車を用いて92頭の牛、100頭の羊、農耕具を日本へ輸送したといいます。日本には1年契約のつもりで来ましたが契約を繰り返し結局開拓使が廃止される明治15年まで日本にいました。これは日本人の女性と結婚したためだともいわれています。その後外交官として再来日し外交官をやめてからはアメリカ企業の日本支配人などを行い昭和6年日本でなくなりました。
  • 澄川用水遊歩道
      精進川用水堀跡につくられた遊歩道です。精進川用水堀は明治6年に平岸村の住民が作った水路で澄川あじさい公園付近の精進川から取水し天神山から平岸街道に伸びる用水路です。
  • 天神山緑地
      標高85mの天神山一帯に広がり自然が残る緑地です。低い山ですが頂上近くの展望テラスからは市街地が一望できます。また桜や梅も植えられシーズンになるとお花見の市民で賑わいます。
  • 相馬神社
      天神山山頂にある神社です。明治4年入植者により札幌神社の遥拝所として祭事を執行し始め、その後明治41年許可を得て相馬神社創立となりました。相馬神社の名前は福島県にある相馬太田神社から分霊したことによります。ご神木のシバクリは樹齢300年を超え札幌市の保存樹になっています。また参道入口近くには本願寺道路終点の碑があります。神社のお祭りが毎年9月15日となっていて訪れたこの日はたくさんの人で賑わっていました。
<データ>
  • 所在地 : 札幌市南区・豊平区
  • 経     路 :
      地下鉄 真駒内駅~真駒内用水取水口~エドウィン・ダン記念館~真駒内用水路~真駒内曙公園~陸上自衛隊真駒内駐屯地~精進川~澄川用水遊歩道~天神山緑地~相馬神社~地下鉄 澄川駅
  • 距     離 : 9.09Km
  • 時     間 : 2.5時間
  • 撮影日 : 2015/9/5
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

月寒の歴史を訪ねて-平成27年8月22日

月寒の歴史を訪ねてリンゴ並木の碑、月寒開基百年之碑、つきさっぷ郷土資料館などを巡りました。


<見どころ>
  • りんご並木
      環状通りの豊平区役所前から、国道36号線までの中央分離帯延長約1.1kmにわたり植えられているリンゴ並木です。豊平区のリンゴ栽培は明治8~10年(1876~1878年)頃、当時の平岸村に、およそ480本のリンゴの苗木が植えられたのが最初で、以後各地へ広がり地域農業の発展に寄与しました。
  • 月寒公園
      明治末期、歩兵第25連帯の小演習場として使用され「干城台」と名付けられていた場所につくられています。緩やかな丘陵地に自然林を生かした公園でスポーツ施設や散策路も備えた面積約22haの大きな公園です。とくに月寒の丘にある全長40mのすべり台は子供に人気です。さらに、月寒神社周辺の高台には、開拓功労碑や開基百年の碑などがあり歴史を学ぶことができます。
  • 月寒神社
      1884年(明治17年)に、広島県出身の移住者が広島県厳島神社の市杵嶋姫命と農耕の倉稲魂命の2柱を小さなほこらを設け祀ったのが始まりです。その後、明治36年に月寒神社と改称、大正7年に現在地に移転しました。
  • つきさっぷ郷土資料館
      もとは昭和16年に旧陸軍北部軍司令官官邸として建てられたものです。赤レンガの建物が特徴です。ここには、旧歩兵第25連隊をはじめ旧陸軍資料が数多く展示されています。
  • 豊平公園
      農林水産省林業試験場の跡地を利用してつくられた公園です。約7.4haの園内には花壇のほかバラ園、野草園などの庭園や針葉樹見本林などの樹木が植えられた緑豊かな公園です。さらに芝生広場、遊戯広場、散策路がありプール、テニスコートも利用できる大人から子供までが楽しめる公園です。
  • きたえーる
      平成12年に本道スポーツの殿堂をめざし建設されました。正式名は「北海道立総合体育センター」愛称は「北海きたえーる」です。現在、各種室内競技及びコンサートなどのイベントで使用されています。メインアリーナは面積3,886m²、最長84.3m×49.7m最大収容人数10,000人の規模になります。
<データ>
  • 所在地 : 札幌市豊平区
  • 経     路 :
      地下鉄 南平岸駅~HTBテレビ~平岸プール~ぼうず山公園~陵陽中学校~豊平市役所~りんご並木の碑~月寒公園~月寒開基百年之碑~月寒神社~営門の松~札幌南税務署~ハローワーク札幌東~つきさっぷ郷土資料館~豊平公園~きたえーる~アップルロード~北海学園大学~地下鉄 学園前駅
  • 距     離 : 7.96Km
  • 時     間 : 2時間
  • 撮影日 : 2015/8/22
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

水源池通と坂の町西岡を巡る-平成27年8月22日

坂の多い町西岡を体験しながら水源池通を月寒中央駅から真駒内の終点まで歩きました。


<見どころ>
  • 水源池通
      水源池通は西岡にある貯水池から月寒の歩兵第25連隊の軍施設に給水する水道管施設の管理用道路として明治42年に造成されました。以後大正5年には今の国道 36 号まで延長され現在では白石区が終点となっています。
  • 西岡八幡宮
      この神社は、1890年(明治23年)に入植者が開拓の守護神として、祠を建て郷土の八幡神社の八幡神を祀ったのに始まるとされています。境内には開拓記念碑(明治39年建立)西岡開基七十年記念碑(昭和33年建立)西岡拓魂之碑(昭和63年建立。開基100年記念)などがあります。
  • 真駒内保健保安林
      地下鉄真駒内駅の東側に広がる面積131haの保健保安林です。市街地に隣接しているため市民が気軽に緑に親しむことができます。ここには、延長約4キロの遊歩道があり、春の桜や秋の紅葉を楽しむことができます。
<データ>
  • 所在地 : 札幌市豊平区、南区
  • 経     路 :
      地下鉄 月寒中央駅~月寒体育館~どうぎんカーリングスタジアム~イオン札幌西岡~西岡図書館~札幌大学~西岡八幡宮~西岡小学校~見返坂~観音坂~観照寺~西岡中学校~西岡南小学校~望月寒川~紅桜公園~慧照寺~精進川~真駒内保健保安林~五輪通~平岸通~地下鉄 真駒内駅
  • 距     離 : 8.82Km
  • 時     間 : 2時間
  • 撮影日 : 2015/8/22
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

豊平川の右岸緑地を歩く-平成27年8月19日

豊平川の右岸沿いに整備されている遊歩道(一部サイクリングロードと併用)を歩きました。距離が長いので、豊平川の流れや河畔林の緑を眺めながらまたテニスやパークゴルフを楽しむ人たちを見ながらゆっくりと歩きました。


<見どころ>
  • 逆川
      昔の月寒川は現在の旧月寒川と逆川を流れて豊平川に合流していましたが付近一帯は低湿地帯のため大雨や融水時には水位の低い月寒川に逆流するため氾濫が起きていました。この逆流現象を見て、土地の人々は月寒川下流をいつしか「逆川」と呼ぶよ うになりました。月寒川の合流地点を豊平川の下流に移すため新たに水路を掘削したことで現在では、繰り返されてきた氾濫もなくなりました。
  • 豊平川桜の杜
      エゾヤマザクラ、ソメイヨシノなどの桜を中心に、約1,100本の木が植えられていて桜の名所になっています。
  • 東橋
      1890年(明治23年)に江別通(札幌~白石~江別)が開通し同時に豊平川に架けられた橋が東橋です。東橋は人が通れる橋としては豊平川で豊平橋に次いで2番目に古い橋です。橋の名前は札幌の東にあること、後の大正天皇が東宮(皇太子)となられたことから「東橋」と名付けられました。現在の橋は2013年(平成25年)に架け替えられたものです。
  • 豊平橋
      明治4年渡船場の近くに架けられた二連の丸太橋が最初の橋です。この橋もすぐに流出し、その後何度も架け替えられましたがいずれも流出してしまいました。大正13年、北海道三大名橋と称された「ブレースト・リブ・タイド・アーチ」によるアーチ橋が完成しました。これが旧豊平橋にあたります。昭和41年に旧豊平橋が42年の歴史に幕を閉じ現在の橋に架け替えられました。
  • 幌平橋
      現在の橋は1995年(平成7年)に完成したもので、下流側の歩道が広く、アーチ橋部分は階段状になっているユニークなデザインです。歩道橋部分は札幌市の姉妹都市であるポートランド市との姉妹都市提携35周年を記念して、ポートランド広場と命名されています。
  • ミュンヘン大橋
      札幌市創建120年記念事業として1991年(平成3年)に完成した美しい斜張橋の橋です。札幌市とミュンヘン市の姉妹都市15周年に事業着手したことと橋の構造がドイツを中心に発展した斜張橋であることから、橋の名前が付けられました。
  • 豊平川さけ科学館
      豊平川に再びサケを戻そうとする市民の「カムバックサーモン運動」をきっかけに1984年10月に札幌市豊平川さけ科学館が開館しました。ふ化放流事業のほかに、サケの仲間や豊平川の淡水魚などを飼育展示し、サケや豊平川に関するさまざまな情報を発信しています。
  • <データ>
    • 所在地 : 札幌市白石区、豊平区、南区
    • 経     路 :
        JRバス 米里5条1丁目バス停~東栄橋~白石清掃工場~サッカー場~豊水大橋~逆川~豊平川桜の杜~環状北大橋~豊平川第2水管橋~パークゴルフ場~北13条大橋~上白石橋~JR豊平川鉄橋~平和大橋~東橋~水穂大橋~一条大橋~でんでん大橋~豊平川水管橋~豊平橋~南七条大橋~南大橋~テニスコート~精進川~幌平橋~南十九条大橋~南二十二条大橋~JCHO北海道病院~ミュンヘン大橋~精進川放水路~藻岩橋~藻岩上の橋~公園橋~豊平川さけ科学館
    • 距     離 : 14.29Km
    • 時     間 : 3.5時間
    • 撮影日 : 2015/8/19
    • アクセス :
        JRバス 米里5条1丁目バス停へはJR札幌駅または地下鉄菊水駅からJRバス白陵高校行が運行しています
    <ビデオ>

    <フォトギャラリー>
    <マップ>
1 3 4 5