雪の円山公園-令和5年2月21日

今回のコースは、雪に覆われた森の中を歩きます。
円山公園の森の大部分は明治13年に設置された養樹園と呼ばれた苗木の育成センターの跡地になります。
この養樹園では国内産のスギやヒノキ、クロマツ、アカマツ、カラマツなどのほか外国産のニセアカシア、ヨーロッパクロマツ、ユリノキ、ヒッコリーなども集められ苗木が作られていました。
現在でも、当時植えられた様々な樹木が樹齢100年以上の古木として残っています。


<データ>
    • 所在地 :中央区
    • 経     路 :起点~地下鉄円山公園駅~円山公園パークセンター~大師堂~円山自然歩道~円山動物園~円山総合競技場~北海道神宮~円山小学校~終点
    • 距     離 :4.1km
    • 時     間 :1.5時間
    • 撮影日 : 2023/2/21
    • アクセス :–
    • 注意事項 :–
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

第73回さっぽろ雪まつり-令和5年2月9日

今回のコースは、2023年(第73回)さっぽろ雪まつり 大通会場です。
今年の雪まつりは3年ぶりに大通会場とすすきの会場で2月4日から2月11日までの8日間に渡って開催されます。
大通会場では西1丁目から西10丁目に大雪像5基をメインとして中小の雪像や市民雪像が製作展示されます。
コロナの影響で例年行われてきた「つどーむ」会場での開催が中止になったり、大通会場では西11丁目と12丁目が会場から外れるなど規模が縮小されています。


<データ>
    • 所在地 :中央区
    • 経     路 :起点~さっぽろテレビ塔~大通西11丁目~さっぽろテレビ塔~終点
    • 距     離 :2.8km
    • 時     間 :1.5時間
    • 撮影日 : 2023/2/9
    • アクセス :–
    • 注意事項 :–
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

月寒公園雪景色-令和5年1月26日

月寒公園は月寒台地の縁に位置するため起伏に富み、平地部にはボート池や坂下野球場、高台部にはくつろぎの森、歴史の森、散策の森、月寒の丘、高台野球場などが配置されていますす。
この地形を利用して、冬にはスキーやそり遊びを楽しんだり、高台の森では野鳥のなき声を聞きながら雪中の散策を楽しんだりして多数の市民が訪れています。
なお、そりは有料ですがパークライフセンターで貸し出されていますので手ぶらで訪れることができます。


<データ>
  • 所在地 :豊平区
  • 経     路 :起点~地下月寒中央駅~月寒公園~月寒神社~陵陽中学校~豊平区役所~地下鉄美園駅~終点
  • 距     離 :3.9km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2023/1/26
  • アクセス :–
  • 注意事項 :–
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

滝野すずらん丘陵公園の紅葉-令和4年10月26日

滝野公園の開園期間は春・夏・秋は4月20日から11月10日、冬は12月23日から翌年の3月31日までと2つに分かれていてその間は開園準備のために閉園となります。
カントリーガーデン内の「花のまきば」では10月中旬からコキアの紅葉が見頃になっていますが、10月31日からは春の花の準備のため順次抜き取りが行われますので、この時期に見に来ました。
コキアのほかには「花のテラス」や「峠の庭」付近のギンカエデやノルウェーカエデなどのカエデ類が紅葉の見頃になっています。また、この時期でも秋咲きクロッカスやシクラメン・ヘデリフォリウムの花が見られました。
滝野公園は標高も高いので展望もよく札幌西方の山々をはじめ、遠く増毛山地、樺戸山地の山々も一望できます。


<データ>
  • 所在地 :南区
  • 経     路 :すずらん公園中央口バス停~カントリーガーデン~カントリーハウス~花のテラス~峠の庭~東口休憩所~すずらん公園東口バス停
  • 距     離 :1.7km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2022/10/26
  • アクセス :すずらん公園中央口バス停およびすずらん公園東口バス停へは地下鉄真駒内駅より中央バス滝野線(真106)が運行しています。また土日祝限定ですが地下鉄福住駅から中央バス有明線(福87)も運行しています。
  • 注意事項 :–
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

丘珠空港から新道東駅へ-令和4年9月15日

今回のコースはまず丘珠空港のターミナルビルを訪ね出発ロビーや送迎デッキなどビル内の設備を見学したり、滑走路や遠方の山々を展望します。
次は、ひのまる公園を訪ねます。この公園は明治時代に大規模なアメリカ農法を取り入れた「日の丸農場」の跡地に造成されています。ヤチダモやハルニレ、イタヤカエデなどの樹木が自然林として残されていて緑のオアシスとなっています。
ひのまる公園からイオン札幌元町店に向かう途中にあるギンヨウカエデの街路樹は札幌では珍しく紅葉の時期が楽しみです。


<データ>
  • 所在地 :東区
  • 経     路 :起点(丘珠空港)~地下鉄栄町駅~ひのまる公園~イオン札幌元町店~終点(地下鉄新道東駅)
  • 距     離 :4.2km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2022/9/15
  • アクセス :丘珠空港へは、地下鉄麻生駅および栄町駅より中央バスの路線バスが運行しています。
  • 注意事項 :-
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

山口団地と明日風公園を巡る-令和4年8月21日

山口団地は平成8年度から入居が始まった敷地面積10ha、管理戸数848戸の札幌市の住宅団地です。棟数は17棟あり、No1~4までが10階建て、No5~11までが6階建て、No12~17までが3階建てとなっています。
団地内にはいくつかの市道が通り、イチョウやナナカマドの並木が秋の紅葉を楽しませてくれます。また遊歩道も数多くあり家族や家族同士で歩いたり、ベンチやあずまやで休憩することもできます。
明日風公園は平成19年度から平成21年度にかけて造成を行った広さ約4.7ヘクタールの比較的新しい地区公園です。
築山は、頂上から手稲の山々が一望できるビューポイントです。また築山からメインエントランス広場まで伸びる延長170mの石畳の園路は公園のシンボルといえます。
その他、コース途中にある下水を処理して再利用する手稲水再生プラザや札幌市で2番目の火葬場として2006年に完成した山口斎場も回りました。


<データ>
  • 所在地 :手稲区
  • 経     路 :起点(JR「曙10条2丁目」バス停)~手稲山口小学校~市営住宅山口団地~手稲水再生プラザ~山口斎場~札幌あすかぜ高校~明日風公園~イオンスーパーセンター 手稲山口店~終点(JR「曙通」バス停)
  • 距     離 :7.5km
  • 時     間 :3.0時間
  • 撮影日 : 2022/8/21
  • アクセス :JR「曙10条2丁目」バス停へは、手稲駅北口より山口団地線が運行しています。またJR「曙通」バス停からは手稲駅北口および地下鉄宮の沢駅まで山口団地線が運行しています。
  • 注意事項 :-
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

札幌競馬場と北大ななめ通り-令和4年8月13日

今回のコースは、札幌競馬場からプラタナスの街路樹がきれいな鉄工団地通、北大構内を横断する環状通のエルムトンネル、野球のバットに使用されるアオダモの街路樹がある通称「北大ななめ通り」を巡り、地下鉄北24条駅まで歩きます。
札幌競馬場では、馬場内にあるターフパークと呼ばれる公園を巡ります。ターフパークは親子連れで楽しめる公園で、水遊びのできる「じゃぶじゃぶ池」、馬の放牧が見られる「ホースリンク」、キャラクターショーなどが催される野外ステージ「ターフパークステージ」のほかにも遊具などが豊富にあります。
また、馬券売り場やレースが楽しめる「テラステーブル」と呼ばれる指定席、飲食店などもあり、大人も楽しめる公園です。


<データ>
  • 所在地 :中央区、北区
  • 経     路 :起点(札幌競馬場正門)~まきばガーデン~ターフパーク連絡通路(南)~ターフパーク~ターフパーク連絡通路(中央)~環状通エルムトンネル~北大ななめ通り~白楊小学校~札幌サンプラザ~終点(地下鉄北24条駅)
  • 距     離 :5.8km
  • 時     間 :2.0時間
  • 撮影日 : 2022/8/13
  • アクセス :開催期間中の土・日曜日に限り、桑園駅および地下鉄二十四軒駅から札幌競馬場まで無料送迎バスが運行されます。桑園駅から歩くと正門まで約10分です。
  • 注意事項 :-
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

藤野通を行く-令和4年8月6日

南区藤野にある都市計画道路「藤野通」は、国道230号線(石山通)から600m程離れて並行していますが、標高では30m程高い位置を通っているため展望がよく空が広く感じられます。
また藤野通はオカバルシ川、藤野沢川、藤野川、野々沢川などの河川が横断しているため起伏が大きく、高架橋やトンネルも設けられています。
沿線一帯は新しい住宅が立ち並び、きれいな街並みを形成しています。


<データ>
  • 所在地 :南区
  • 経     路 :起点(藤野3条2丁目バス停)~オカバルシ川~藤野沢川~小鳥の村高架橋~藤野南小学校~藤野トンネル~札幌南陵高校~Fu’s(フッズ)~東野々沢川~藤野公園~終点(藤野3条8丁目バス停)
  • 距     離 :5.3km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2022/8/6
  • アクセス :起点と終点のバス停へは、JR札幌駅と地下鉄真駒内駅からじょうてつバスが運行しています
  • 注意事項 :-
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

北大植物園-令和4年7月24日

1年ぶりに北大植物園を訪れました。樹種の多い植物園なので花の種類も多く、前回は5月でしたのでサクラやツツジの花が見られましたが、今回は7月末となったのでアジサイ類やキササゲ、ムクゲ、クサギ、ヤマブキ、ネムノキなど、たくさんの種類の花が見られました。
また園芸品種の花ではキクイモモドキ ’サンバースト’とドクダミ ’カメレオン’が見られました。
実のなる植物では、エゾヒョウタンボク、オオカメノキ、エゾニワトコ、アカスグリの赤い果実が見られました。
最後に博物館本館を訪ねて、エゾヒグマ、アザラシ、エゾシカなどのはく製と共に南極から奇跡的に戻った樺太犬「タロ」のはく製も見ることができました。


<データ>
  • 所在地 :中央区
  • 経     路 :起点(植物園入口)~灌木園~北方民族植物標本園~草本分科園~バラ園~高山植物園~博物館~終点(植物園出口)
  • 距     離 :1.6km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2022/7/24
  • アクセス :植物園ヘはJR札幌駅、地下鉄大通駅からそれぞれ徒歩約10分です
  • 注意事項 :-
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

新札幌駅周辺を巡る-令和4年7月12日

新さっぽろ駅周辺では現在、大規模複合開発プロジェクト「新さっぽろG・I街区開発」が行われていて、街の様子が大きく変わろうとしています。
「新さっぽろG街区開発」では市営住宅下野幌G団地跡地に札幌学院大学と札幌看護医療専門学校が建てられ、すでに完成しています。
「新さっぽろI街区開発」では市営住宅下野幌I団地跡地に商業施設、宿泊施設、医療施設、タワーマンションなどが建てられ一部は完成しています。
今回のコースは大規模複合開発プロジェクトの完成済みの施設や工事中の施設を見て回ります。特に7月3日に完成したばかりの珍しい楕円形の空中歩廊がメインです。
このほか、市営住宅ひばりが丘団地と科学館公園にも足を延ばします。


<データ>
  • 所在地 :厚別区
  • 経     路 :起点(地下鉄新さっぽろ駅)~空中歩廊(アクティブリンク)~ホテルエミシア札幌~JR新札幌駅~サンピアザ~市営ひばりケ丘団地~札幌学院大学~科学館公園~起点(地下鉄新さっぽろ駅)
  • 距     離 :3.2km
  • 時     間 :1.5時間
  • 撮影日 : 2022/7/12
  • アクセス :-
  • 注意事項 :-
<ビデオ>

<フォトギャラリー>
<マップ>

1 2 3 4 24